waniko's blog

wanikoの日常を記録するブログ

読書報告~一気にいきました(^_^)v

2011-08-16 20:20:14 | 本についての雑談


≪ユリゴコロ≫ 沼田まほるか著  

内容紹介
亮介が実家で偶然見つけた「ユリゴコロ」と名付けられたノート。それは殺人に取り憑かれた人間の生々しい告白文だった。創作なのか、あるいは事実に基づく手記なのか。そして書いたのは誰なのか。謎のノートは亮介の人生を一変させる驚愕の事実を孕んでいた。圧倒的な筆力に身も心も絡めとられてしまう究極の恋愛ミステリー!


ばびちゃんのブログを見て~図書館予約でもね。。。昨日の13時現在で545番(T_T)
今年中に読めないよぉ~で。。。昨日古本屋さんでゲット(^_^)v定価1,400円+(税)を~~~735円(*^。^*)でね~~~

今日の通勤時間に3/4読んでしまった~だって、ばびちゃんのブログでも言ってる! ←コチラをポチッと♪

家に戻って、夕飯食べながら一気にラストに浸りました~最高でした!
「告白」のようにドヨヨ~~ンとしないラストがすごい!!
生々しい「殺人の告白ノート」。。。どうなるの??って
ばびちゃん~本当にドップリと浸ったよぉ~~
電車の中で、眠気が襲ってこない本です。。。でも先が気になって、途中で閉じるのが辛かったです(笑)お奨めですよん♪

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しい写真♪

2011-08-15 16:11:09 | 子供たちのこと


今年の1月のSUちゃん~~

1月ですからぁ~雪景色。。。。涼しいというより寒い^_^;
でも、SUちゃんは元気いっぱい!!



コチラは、2月に馬ソリ体験の写真だとか。。。



小さな雪だるま~とっても表情が可愛い♪♪

昨日KYONちゃん一家が帰りました。SUちゃん17日から幼稚園が始まります。

今日は雨が降ったり~止んだりの一日。。。。で、ひと雨ひと雨涼しくなる~秋を通り越して冬の写真をアップ(汗)
でも、時間が経つのがとっても早くて~

3月の沖縄旅行写真もまだ整理出来ていない(T_T)~こんなことではいけないと思いつつ…

お休みの今日は、家中お掃除して。。。古本屋さんへ行って来たwaniko。。。

定位置に低いタワーが出来ました。明日の通勤が楽しみ(*^。^*)
今日は開きません!まず、後片付けをします(^_^)v

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洞爺湖畔亭~♪花火もうすぐ*

2011-08-07 20:35:17 | インポート
201108071812000.jpg
到着は18時~お部屋食にしました(^^)v
もちろん湖側の和室ですから〓後10分後に花火だよヾ(=^▽^=)ノ
実は、花火大好きwanikoなのですo(^∇^o)(o^∇^)o
ご飯前に、湖畔を眺める露天風呂にも入ったよ(^O^)/
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書報告~懐かしの本たち♪

2011-08-04 06:25:38 | 本についての雑談


青の炎 貴志 祐介著 
内容(「BOOK」データベースより)櫛森秀一は、湘南の高校に通う十七歳。女手一つで家計を担う母と素直で明るい妹との三人暮らし。
その平和な家庭の一家団欒を踏みにじる闖入者が現れた。母が十年前、再婚しすぐに別れた男、曾根だった。
曾根は秀一の家に居座って傍若無人に振る舞い、母の体のみならず妹にまで手を出そうとしていた。
警察も法律も家族の幸せを取り返してはくれないことを知った秀一は決意する。自らの手で曾根を葬り去ることを…。


生協の白石さん 白石昌則 東京農工大学の学生の皆さん
出版社 / 著者からの内容紹介
東京の西に、なんでも答えてくれる人がいる。心温まる、人と人とのコミュニケーション「生協の白石さん」単行本になって登場!!
東京の西、多摩地区にある東京農工大学。この学校の生協で働く職員、白石さんが今各メディアの注目を集めています。
『一言カード』という質問、要望コーナーで行われる楽しいコミュニケーション。
どんな問いでも一生懸命に答えてくれる白石さんの姿は共感を呼び、白石さんはとんでもない人気者になってしまいました。
この白石さんと学生たちのやりとりの記録が満を持して本になります。
本には厳選された「一言カード」と、白石さん自身による解説が収録。単行本『生協の白石さん』、お見逃しなく。


櫛の火 古井 由吉著  

3冊の本はぁ~miyさんの図書館から頂いた本。。。。青の炎は、かなり前にTVで1/3だけ観てた。。。
嵐のニノが主演してたんですよねぇ~最後が気になっていた~納得。。。
完全犯罪に向かうため、ドンドンと追い込まれていく主人公、ニノにとっても似合っていた…DVD観ようかしらぁ~夏休みの課題(笑)

「生協の白石さん」は、何度読んでも楽しい~電車の中でニヤッってしちゃったぁ~
アマゾン見たら、続編も。。。いつか読もう!! 

レビューのない「櫛の火」…主人公広部を草刈正雄さんが。。。
全然知らない^_^;興味がない時ってそんなもんなのですね(汗)
コチラの本、ラストがえっ~~~ そして、映画は、とっても出来が良いって褒められていた。。。DVDで確認必要かな??

ついに風野 万知雄さんの「妻はくの一」揃いました~電車での読書再開!
昨日までは、テキストと眠りとの闘いの日々でした(ーー;)





キッチンの窓からの花畑~地面は写せない。。。雑草が(T_T)
窓からも香りが漂ってくる~



反対側の庭では、巨大な紫陽花が~色々な紫色で。。。
休みの日に雨。。。雑草が元気に成長中の庭。。。辛いなぁ~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道満喫~♪ その2

2011-08-03 06:07:18 | 夏の思い出


北海道と言えばコロポックル~蕗の下の神さま。。。

JUNくんやっぱり。。。



JUNくんを見守るように歩いているHALパパ。。。でも写真がアップになると…



お前もかぁ~~~(ーー;) 28歳2児の父…(汗)

とっても涼しい夏の札幌です。でも今日の最高気温は28℃…
朝晩の風がとっても涼しくて~夜はぐっすり~
去年は、扇風機が毎晩必要だった~9日からまたSUちゃん&KAZUくん参上です(*^。^*)

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする