栃木の実家を出て駅に向かうタクシーを待ってる間、飼育ケースに彩りを添えるため、目の前に在る林のクヌギの木の小枝を切って持ち帰ることにした。
作業の途中ふと足元の切り株に目をやると、クワガタと思われる黒い虫が首を突っ込んでる!手に捕って確認してみれば、なんとヒラタクワガタ♂!小振りではあるが、ヒラタクワガタ♂に間違いない。
自分の田舎は、栃木でも平野部のため、(暑さに弱い)ミヤマクワガタやオオクワガタは生息しておらず、最も希少価値の高い存在がこのヒラタクワガタだ。昨年今年の採集活動を通じて、ついぞお目にかかれなかったんで、もはや生息していないのかもしれないと危惧していたんだが、どっこい生きてたんだねえ。
ノコギリクワガタは越冬しないんで、今回は(越冬する)コクワガタ♂も1匹だけ持ち帰ることにしてたんだが、(やはり越冬する)ヒラタクワガタ♂という貴重なおみやげもいっしょに持って帰れることになった。ラッキー!
後から花嫁を見つけてあげられるといいんだけど…。
作業の途中ふと足元の切り株に目をやると、クワガタと思われる黒い虫が首を突っ込んでる!手に捕って確認してみれば、なんとヒラタクワガタ♂!小振りではあるが、ヒラタクワガタ♂に間違いない。
自分の田舎は、栃木でも平野部のため、(暑さに弱い)ミヤマクワガタやオオクワガタは生息しておらず、最も希少価値の高い存在がこのヒラタクワガタだ。昨年今年の採集活動を通じて、ついぞお目にかかれなかったんで、もはや生息していないのかもしれないと危惧していたんだが、どっこい生きてたんだねえ。
ノコギリクワガタは越冬しないんで、今回は(越冬する)コクワガタ♂も1匹だけ持ち帰ることにしてたんだが、(やはり越冬する)ヒラタクワガタ♂という貴重なおみやげもいっしょに持って帰れることになった。ラッキー!
後から花嫁を見つけてあげられるといいんだけど…。