会社帰り、渋谷の東急ハンズに寄って、クワガタ用の新しい飼育ケースを購入。あと「オアシス」で、マットと餌ゼリーも購入。今年は、ノコギリクワガタ♂♀、ヒラタクワガタ♂、コクワガタ♂♀と計5匹飼ってるんで、餌ゼリーの消費も激しい。
ケースを追加で購入することにした理由は、ノコギリクワガタの♂と♀を別のケースに分けたかったから。幼虫を確認できた以上、♂♀を同じケースに入れておくメリットはまったくないわけで、♂を別のケースに引越しさせることにしたのだ。
これで、4つ有るケースの中は、ノコギリクワガタ♀(+幼虫?匹)、ノコギリクワガタ♂+コクワガタ♂、ヒラタクワガタ♂、それに、ここで生まれたコクワガタ♀の内訳。2種類の幼虫を世話するのはあまりにたいへんだろうってことで、コクワガタの♂♀は、敢えて最初から別々に分けて飼っている。ジュラシックパーク並みの繁殖管理?
ケースを追加で購入することにした理由は、ノコギリクワガタの♂と♀を別のケースに分けたかったから。幼虫を確認できた以上、♂♀を同じケースに入れておくメリットはまったくないわけで、♂を別のケースに引越しさせることにしたのだ。
これで、4つ有るケースの中は、ノコギリクワガタ♀(+幼虫?匹)、ノコギリクワガタ♂+コクワガタ♂、ヒラタクワガタ♂、それに、ここで生まれたコクワガタ♀の内訳。2種類の幼虫を世話するのはあまりにたいへんだろうってことで、コクワガタの♂♀は、敢えて最初から別々に分けて飼っている。ジュラシックパーク並みの繁殖管理?