田園調布の旧東口の坂を降りて突き当たりに在る不思議なお店「DADA THEQUE」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3a/52e3051c74b95b301d9fb581a40fbee5.jpg)
麟子お姉様から、マスターと懇意にしてると聞いてたもんで、前から気になってはいたんだが、常連仲間が集ってる雰囲気が、いかにも一見さんお断りの雰囲気をかもし出しており、入れないでいた。
今夜8時過ぎに通りかかると、まだお客さんは3人だけ。試しに行ってみるか。
なぜかメニューの一番上のペルノ=¥600-を、ロックで注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/44/a1a9e30d7fd46c489b34206954119b1c.jpg)
外装も内装も白で統一した清潔感漂うお店。壁には高そうな自転車が2台飾ってあり、その後来店した客の多くは、自転車でやって来た。ははあ、自転車オタクの集う店と見た。
敢えてだと思うんだけど、BGMはなし。
でも、壁には、PUBLIC IMAGE を中心としたアナログ版のジャケット多数。あれれ、King Chrimson の「Lark's Tongue in Aspic」も!ますます謎!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3a/52e3051c74b95b301d9fb581a40fbee5.jpg)
麟子お姉様から、マスターと懇意にしてると聞いてたもんで、前から気になってはいたんだが、常連仲間が集ってる雰囲気が、いかにも一見さんお断りの雰囲気をかもし出しており、入れないでいた。
今夜8時過ぎに通りかかると、まだお客さんは3人だけ。試しに行ってみるか。
なぜかメニューの一番上のペルノ=¥600-を、ロックで注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/44/a1a9e30d7fd46c489b34206954119b1c.jpg)
外装も内装も白で統一した清潔感漂うお店。壁には高そうな自転車が2台飾ってあり、その後来店した客の多くは、自転車でやって来た。ははあ、自転車オタクの集う店と見た。
敢えてだと思うんだけど、BGMはなし。
でも、壁には、PUBLIC IMAGE を中心としたアナログ版のジャケット多数。あれれ、King Chrimson の「Lark's Tongue in Aspic」も!ますます謎!