むらっちん!

おぉ!
光陰矢のごとし。
季節が過ぎていくのは早いなぁ。
田舎の大ネズミが料理講座で日々改善・奮闘する日記。

十五夜は?

2007年09月12日 23時06分20秒 | まじょこのぼやき
今日は会議で一日出張だったむらっちん!です。
移動の途中栃木の田んぼの中を爆走してました。

稲穂が重そうに首をたれています。
実ってきましたね。
新米が楽しみだ。
密かに栃木産のコシヒカリが好きです。

いや、美味しいご飯はみんな好きです。ヾ(≧▽≦)ノうへへ。



さてさて、国道を走っていてススキが揺れているのに気がつきました。
そういえば、今年の十五夜っていつ?

月齢を調べてみたら・・・満月は9月27日だって。
2007年9月25日が中秋の名月だって。
なんで?

って(もうすぐ27なのに)今さらながら知りたくなったので調べてみたら、今月の新月が9月11日なんですね。
新月から14日後で、だから25日なんだぁ~。(゜~゜)ふぅぅぅん
だから満月じゃなくてもお月見なんだ。

ずっと9月の満月のことだと思ってた。
学校じゃ教えてくれなかったし。
(もしかして先生の話、聞いてなかっただけ?)



まっ、美味しい月見団子と、けんちん汁とさんまが食べられれば、むらっちん!はそれで満足なんですけどね。
あっ、月見団子は、十五夜の翌日にスライスして砂糖醤油で焼いて食べるのが大好きです。

今年、むらっちん!はペルセウス座流星群もぎょしゃ座流星群も曇りで見られなかったから、十五夜は晴れてくれると、・・・いいんだけどなぁ。。。。。
まっ、少なくともさんまとけんちん汁をいただければ、いいんですけどね。