
3月2日
当地の朝は晴れ

3月1日は加子母川のアマゴ釣りの解禁日でした
上桑原地区の福崎橋付近

午前中は用事が有り
午後から川へ見に行く、アマゴ釣りは夜明けが勝負で
午前中で終わっているが
午後も一人の中学生が竿を出していた

声をかけると、釣果を見せてくれた
20cm位を1匹と18cm位を2匹ゲットしていた

凄いな~ と
声をかけると照れ臭そうに笑っていた

川辺の土手で「オオイヌノフグリ」が咲いていた

アフリカ原産の帰化植物
早春の日本の花として定着している

「ヤブカンゾウ」、ユリ科
食用、薬用植物

ネタ探しに遠くの町へ出れないので
近くの山や川を徘徊する80爺です