![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a3/32c93d6a7051fbe478c68cd480b3ad00.jpg)
3月25日
当地の朝は晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/84/e05c6fc6937bd4186d339a1a4d74eba0.jpg)
昨日の午前中は強風に乗って雪が舞う寒い日であった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6b/150fe76f5ae0a62e39c6be4dd97bb566.jpg)
「ショウジョウバカマ」、ユリ科
午後から雪は止んだが、冷たい強風が吹き荒れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d4/66dd1d02ac72fb1107a25199e818e427.jpg)
強風を避けて山裾の南向きの土手で春の花を探す
湿地帯で見つけた花
ショウジョウバカマが5~6輪咲いていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/25/9d838fc5f8c85bc81ded04b2405084cc.jpg)
チラリと顔を出したが今日の寒で迷っている蕾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a5/15d585afddf94b58c9f77be1411823ff.jpg)
当地の午前中はこの様な状態でした
喫茶 ピノキオの窓越しでパチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/17/c270cf8f2c35ded20f9976d3569f6b89.jpg)
木曽越峠の「二番観音像」とスイセン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/29/c67c000c1034eb5c9273daa727840b83.jpg)
「スイセン」、ヒガンバナ科、
(ギリシャ神話) 青年が泉に映った自分の姿に恋をして死に
その後に此の花が咲いたと言う神話が
イタリア語 「小さいコーヒー茶わん」
福花冠の形が似ている事による
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d7/714a63f821b8371a386e7ef6da1dc6e7.jpg)
予報では、明日は暖かくなる様です
車のスタットレスタイヤを替えるのは、まだ早そうです