木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

下野庚申堂周辺を歩く

2021年10月26日 06時56分59秒 | ウォーキング

10月26日

当地の朝は晴れ、夜中に激しい雨が降る。




雨上がりの午後、中津川市福岡町の田瀬地区にある

「下野の庚申堂」付近を歩く。




藪の中で「ミツバアケビ」の果実が口を開けていた

美味しそうですね。




目に鮮やかに映る、コムラサキの果実。




最近 膝の調子が今一なので平たんな道を選んで歩く。




法界寺の門前を通る。




門前の「六地蔵」




法界寺を過ぎると、田園地帯に出る。




今が旬の「赤カブ」、白カブもある様です。




雨上がりの田園地帯、寒くないので軽快に進む。




農家の庭先で甘柿でしょうか?。




秋色・・柿色?、晩秋に映える色ですね。




此処で、ユーターンして駐車場に戻ります。




帰り道で見かけた「玉ねぎ」の苗畑

此の苗を採取して販売するようです。




今日の歩数は 5,185歩でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くの福崎公園を歩く

2021年10月25日 06時48分35秒 | ウォーキング

10月25日

当地の朝は曇り、久し振りに暖かい朝です。




我が家から歩く、当地の研修センター横を通り

道の駅方面へ、途中の畑でサンシュユの果実が。



コロナウイルスの感染者が少なくなったので

名古屋の妹が墓参りに来た。





歩く時間が遅くなり、福崎公園に着くころには

強烈な西日を受けて画が暗くなる。




公園にある、ふれあいの館の横を通り桜並木方面へ。




加子母川と遊歩道の間には、メイーンの福崎桜が
自然の山桜です。




まだ緑の草地が多く残っている。





歩道横の朴ノ木の葉が一面裏向きに落ちている。




朴ノ木の葉っぱが裏向きに落ちていると、今年の冬は

積雪が多いと、当地のお年寄りが言う(爺も年寄り)です




遅くなるので、速足で歩く汗が出るし息も切れる

やはり老人には速足なんか出来ない事が

良くわかりました😝




この先の、松山橋からひき返します。


今日の歩数は5,350歩でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下呂の 飛騨街道を歩く

2021年10月24日 06時16分10秒 | ウォーキング


10月24日
当地の朝は晴れ。

初矢峠から飛騨街道を、下呂温泉街に向かう。





昨日は寒くて、強風が吹き荒れる(木枯らし1号)?

完全防備をして歩きました。




飛騨街道を歩いていると、民家の庭にピラカンサの

赤い果実が目を引く。






古い民家と柿の実、絵になる風景でした。





飛騨街道の「塚田の渡し」跡。




此処で 飛騨川を渡り美濃太田宿(中山道)へ

飛騨街道は此のまま、真直ぐに温泉街に向かう。




街道歩きの楽しさは、街道沿いに有る民家の庭や

畑で色々な植物に出会えることです。




街道の要所に建っている道しるべ。





奥田家の「下呂膏」骨折、打ち身、捻挫、腰痛に

奥田家秘伝の張り薬を製造販売している。




民家の庭でツワブキの花が。




口を開けた、ザクロの果実。




温泉街に入ってきました、ホテル 水明館。





老舗旅館やホテルが飛騨川沿いに並んでいる

後方の山は 下呂富士というそうです😉




下呂郵便局前の足湯、此処から復路を頑張って

歩く、今日の歩数は8,435歩でした。

※  昨日のブログの写真が消えていました、なぜだか
原因が分かりません、ブロ友の皆さん失礼しました。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山市にある鈴蘭高原

2021年10月23日 06時54分37秒 | ウォーキング

10月23日
当地の朝は晴れ、冷たい風が吹いている。

鈴蘭高原の入り口に到着する。





此処からは平たんな道が続く、暫くは車で走る。




鈴蘭高原は、主に別荘地であり道の両側に

色とりどりの建物が見られる。




こんな高地にも「ノイバラ」、バラ科





高原の見晴らし台は、時々霙が降る空模様で

晴れていると、木曽の御嶽山や乗鞍が見えるが

残念ながら遠くの山は見えなかった。




花が咲いていないか、草地に入ってみたが

画になるような花は見当たらない。




杉林でジャンボなキノコに出会う。




キノコのことは全然分からないので、写真だけに。





鈴蘭高原ゴルフ場の取り付け道路

頻繁に車が通るのだろう、舗装が荒れている。




ウォーキングには最適な所、気分良く歩くが

寒さのため手が冷たいポケットへ両手を入れて歩く。




道から階段を上がった所に〇〇神社があり

境内に「イチイ」、イチイ科、の果実が鈴なりに。




薄暗い鎮守の森で赤い果実が異様に見えた。




お目当てのカラマツの葉は少しだけ色づいていた。




脇道へ入ると、高原の雰囲気が漂う原生林の森が。




此処でも、マムシグサに遭遇する。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨小坂の小黒川を遡る。

2021年10月22日 06時50分38秒 | ウォーキング

10月22日

当地の朝は、雲の多い晴れ




飛騨小坂の町から小黒川を遡り鈴蘭高原へ

途中で小さな滝が(兵衛の滝)?だと思います。




所々で車を止めて、10分ぐらい歩いて、戻って

また車で登る、の繰り返しをする。




「ズミ」、バラ科、別名・コナシ




初冬になり、果実が熟して茶色くなると美味しく

食べられる、2~3個熟したのを食べる(旨い)😋





小黒川を左に見ながら坂道を登っていく。




登るにしたがって小黒川の水量が少なくなる。




「ナナカマド」、バラ科




高い所に果実が生っているので望遠を使う。




川沿いの木々に、所々紅葉が見られる

頂上に近づいたので小黒川も、谷になってきた。




脇道に入ると落ち葉が堆積している。




もうすぐに、鈴蘭高原です、明日に続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする