言わなければならない事は言わないと前には進まない

生活する中において言わなければならない事や、他の記事で共感したことなどを中心に。今その時の思いを表す。

70年前のSEALDs、松谷天光光さん。

2015-12-22 14:00:14 | 言いたいことは何だ
今日の東京新聞 一面トップから
イメージ


70年目の1945年12月、衆議院議員選挙法が改正された。
あらたに一票を得たのは女性と若者。


めて女性参政権が認められ、選挙権、被選挙権が5歳ずつ弓lき下げられた。


敗戦間もない時期の新風は翌春、いきなり39人の女性議員を誕生させた。


来夏の参院選は、その時以来の年齢引き下げとなる18歳選挙権が実現する予定だ。


焼け野原になった東京・新宿の駅頭。
早稲田大の雄弁会出身の男が演説を始めても、誰も足を止めない。


ところがモンペ姿のやせた彼女が話しだすと、汚れた軍服や国民服姿の男らが幾重にも取り囲んだ。

「皆さんっ! 今、私たちは三度、三度食べるものがありません」。



叫んでいたのは、半年後に国会議員となる松谷(後に結婚して園田)天光光(てんこうこう)だった。


大学は出たものの二十六歳で無職。
餓死者だらけの上野の地下道の惨状を訴えた。
四五年十月の夕刻のことだった。

「若い女が人前で叫んでるなんて」。



女学生だった歌人の馬場あき子(87)には衝撃だった。


高田馬場駅前で演説する天光光を見かけたが、「立ち止まって聴くのさえ女にはまだ恥ずかしかった」。

演説に千人近い聴衆が集まるようになり「餓死防衛同盟」が生まれた。



農村から食料を調達して配り、備蓄米の放出を首相に直談判した。


四十六年春、戦後初の衆院選に出馬した天光光は大選挙区の東京2区で当選した。


39人という女性衆院議員の数は当時の英米の下院より多かった。

この結果に驚いてか、内務省(当時)は、72・08%という高投票率の分析を各都道府
県に依頼。

東京都の長官は「特二女子及男子青年層ノ政治的教養低カラズ又終戦後ノ民主主義的新政治二対スル関心深カリシ」と、女性や若者らの熱気を理由に挙げた。

天光光は妻子ある衆院議員との恋が批判を浴びて五二年に落選するが、それまで三選を重ねた。



短歌や能で天光光と交流を続けた歌人の馬場は今年、安保法制反対で若者ら
が集まった国会前に、七十年前の駅前と同じ空気を感じた。



「生な現実、生な肉体、生な生活に密着したところから生まれてくる言葉があった」

若者団体「SEALDS(自由と民主主義のための学生緊急行動、シールズ)」のメンバーで大学二年の大沢茉実(まみ・21)=兵庫県=は安保法が成立した九月十九日の未明、初めて国会前でスピーチに立った。



「私は二年前くらいに、ずっと布団の中にいて、こんな社会で、とか思って、ずっとアニメとアイドルとかばっかり見ていて」

奨学金の返済に追われ、中絶した友人がいる。



シングルマザーとして子を産み育てることを許さなかった命軽視の政治が、安保法を強行採決した。


「命をバカにした勉強不足の政治家にはやめていただきたい」と声を震わせた。


ここにはいない「私と似た女の子」の分も声を伝えたかった。


反響は大きかった。

政治の場外から路上へ現れ、沈黙してきた言葉を紡ぐ。



天光光はことし一月、九十六歳で息を引き取ったが、「政治デビュー」の種火は再
び灯っている。



■女性参政権
1925年の普通選挙法制定で、25歳以上の男子は納税額に関係なく投票可能になった。女性には選挙権がなく、市川房枝らが獲得運動を続けた。
45年12月の法改正で、20歳以上の男女による完全普通選挙が実現した。



自然災害は悲しい出来事だが、誰の責任にも出来ない。


しかし、人為的な行動の愚かなものは、理由や言い訳があったとしてもそれは許されない。


「戦争」や「原発」がその最たる愚かなことで、70年前の敗戦と、2011年の福島原発事故の反省から国民は自民党政権には反対と思っているはずだ。


昨日、午前8時45分ころ、千葉駅の傍で、自民党参議院議員の猪口邦子氏が選挙活動の集会の呼びかけを、スピーカー片手にシラシを配っていたが、一人としてチラシを受け取る者はいなかった。


朝の通勤時間の忙しいときに、握手などする暇人などいないのと、戦争を起こすための法律には多くの有権者は静かにだが、怒りの拳を上げたいのだろうという気持ちを肌で感じた。



ダンボルギーニ 本物と共演へ:yahooニュースより

2015-12-22 13:11:01 | 言いたいことは何だ

ダンボルギーニ 本物と共演へ



2015年12月22日(火) 9時24分掲載
http://lpt.c.yimg.jp/im_siggGKY3uI4FLw.dY6byfMvcQA---x200-y179-q90/amd/20151221-00000004-wordleafv-002-view.jpg宮城県石巻市の段ボール加工会社が段ボールで製作した「ダンボルギーニ・アヴェンダンボール」(提供写真)(THE PAGE)

「ダンボルギーニ」ついに本物「ランボルギーニ」と共演へ 復興に華添える



 宮城県の段ボール加工会社が段ボールで作った、イタリア製高級スポーツカー「ランボルギーニ」の実物大模型「ダンボルギーニ」が、本物の「ランボルギーニ」と共演することが、同社への取材で分かった。ランボルギーニ正規販売店の担当者が製作者の思いに共感し、申し出た。「ダンボルギーニ」と「ランボルギーニ」の2台は、東日本大震災の壊滅的被害から復活し、今月23日にようやくオープンを迎える宮城県女川町の駅前商店街に展示され、復興に華を添える。(THE PAGE)
[記事全文]
**********************
 段ボールとはいえ、ここまでオリジナルにたがわなく作れるということは、技術力があればこそではないかと思います。
 本歌取りを超え、様々挑戦してもらいたいと思います。
段ボールでは限りがあるでしょうが。


 

沖縄県の元知事・大田昌秀氏が「官房機密費50億円受け取った」と発言、安倍政権は?~リテラ

2015-12-22 05:22:50 | 言いたいことは何だ

沖縄県の元知事が「官房機密費50億円受け取った」と発言! 札束で辺野古移転認めさせるやり口は安倍政権でも



2015.12.21 

http://lite-ra.com/images/ohtamasahide_01_151221.jpg

衝撃事実を暴露した元沖縄県知事・大田昌秀氏(ニライ社『代理署名裁判 沖縄県知事証言─基地のない平和な島へ』より)


米軍普天間基地移設をめぐり、政府と沖縄県に対する圧力、揺さぶりが激しくなっている。


今月15日には、島尻安伊子沖縄担当相が閣議後会見で、政府と対立する翁長雄志知事の姿勢が「予算確保に全く影響がないというものではない」と、沖縄振興予算に影響する可能性を示唆した。これまで政府は沖縄の基地問題と振興予算とは「リンクしない」としていたが、この建前をかなぐりすてて、露骨な脅しをかけてきたのである。


一方では、米軍基地跡にディズニーリゾートを誘致する計画までもちあがった。2024年以降の返還が予定されている宜野湾市の米軍キャンプ瑞慶覧のインダストリアル・コリドー地区にディズニーのホテルを誘致する構想をめぐり、菅義偉官房長官が全面協力を約束したのだ。


この計画について、松本人志は『ワイドナショー』(フジテレビ)で「うそでしょ。実際できるとは思っていないですよね。偽物のニンジンをぶら下げて、みんなの気持ちをそっちに誘導しようとしているだけ」と指摘したが、これはそのとおり、おいしそうな話をでっちあげて、沖縄県民を基地容認に転ばせる作戦としか思えないものだ。


札束で横っ面をはたくようなやり口は、まさに県民を馬鹿にしているとしか思えないもので、怒りを禁じ得ないが、政府はこれまでもこうした金にあかせたやり口で、さんざん沖縄を分断し、翻弄してきた。しかもそれは、復興予算などの「オモテのカネ」だけではなかった。


実は、今日発売の「週刊ポスト」(小学館)1月1・8日号で、他でもない沖縄県の元知事が「官房機密費を受け取った」という衝撃的な発言をしている。1990年から98年まで、2期にわたって沖縄県知事を務めた大田昌秀氏が、ジャーナリスト・森功氏のインタビューに答え、はっきりと「私の在任中、50億円の官房機密費を受け取りました」と証言したのだ。


いったい何があったのか。そもそも、普天間基地の返還交渉は大田県知事時代、米兵による少女暴行事件を機に本格化したものだった。そして、96年4月、当時の橋本龍太郎首相がモンデール駐日大使とともに会見に臨み、普天間を含む11基地の返還合意を発表。だが、それは最初から、県内移設を前提としたものだった。


大田元知事は「ポスト」のインタビューでこう答えている。


「日米が合意し、すごく喜んだわけです。ところが、総理は11基地を返すけれど、そのうちの7つまでは県内に移設し、新たに基地を作るという。コンクリートで基地をつくられたら、耐用年数の尽きるまで米軍が勝手に使える。だから拒否した」



たしかに、大田知事はある時期から県内移設反対を表明し、普天間の辺野古移転についても任期中、一貫して拒否し続けた。

しかし、当初、大田知事に対して政府はさまざまなやり口で、説得を試みていた。橋本首相、梶山静六官房長官はしきりに大田知事に働きかけを行い、橋本と大田知事は非公式も含めて実に17回も話し合いをもったという。大田氏はその中身についても証言している。

「たとえば橋本総理が行きつけの中華料理店が千駄ヶ谷にありましてね。そこに行くと『沖縄県知事バンザイ』と拍手で出迎えてくれる。官邸に行くと、『上着でも脱いでざっくばらんに話しましょう』と言ってくれた。そうして17回お会いしたんです。梶山静六官房長官とは、那覇ハーバービューホテルの地下の店で会ったり」

その過程で、官房機密費の話が出てきたということらしい。大田元知事はこう語っている。

「沖縄では戦後復興が遅れ、10代の若い人の就職難が深刻でした。(略)私がこれを橋本総理と梶山官房長官に訴えると、若者を救うためだと50億円を官房機密費から用意してくれたのです」

官房機密費の年間予算は15億円であり、50億円というのは信じがたいし、就職支援という名目があるならなぜわざわざ機密費にするのか、など、不可解な部分はある。しかし、橋本政権と大田知事の裏取引の噂が一時、流れていたのはたしかだ。

大田知事が県内移設反対を表明する前、普天間基地の代替施設として、沖合にボートのような滑走路を浮かべる海上基地=フローティング案が浮上したことがある。この計画は、官房機密費とあわせて、大田知事説得に成功した結果ではないかとささやかれていた。大田知事が県内移設反対を表明し、辺野古移転を拒否した後は、官邸周辺から「大田は約束を反故にした」との情報が流された。

もっとも、当の大田知事は、この裏取引疑惑をインタビューで全面否定している。
「本土のマスコミは、総理との16回目の会談まで私がいかにも基地を引き受けると容認し、17回目に反旗を翻したように書いています。しかし私は基地を引き受けるとは一回も言ったことはない」

また、50億円の官房機密費についても、「結局、それは若者の就職支援には使われず、本土の官僚たちが奪い合いをして分散してしまった」「県庁職員と本土の中央官庁のつながりもあって、僕の知らない間に使われていたんです」としか語っていない。

しかし、いずれにしても、自民党政権が大田知事籠絡のために何かしらの「裏の金」を使ったことは間違いないだろう。

実際、自民党政権はその後も、たびたび官房機密費を使っている。まず、大田知事が県内移転反対を表明した後。自民党は稲嶺恵一氏を知事選候補に立てて、大田おろしをするのだが、この時、稲嶺陣営にやはり、3億円の官房機密費を提供したことを、当時の官房副長官・鈴木宗男氏がTBSインタビューで証言している。

また、その後、第二次安倍政権が誕生し、自民党県連と仲井真弘多知事が次々と辺野古移転受け入れに転じた経緯でも、巨額の官房機密費がばらまかれたという見方が根強くある。

おそらく、これから先も、翁長知事に対して、さまざまな工作が行われるだろう。

前出の大田氏は知事時代、「警察、法務局の中に公然と大田をつぶすと言っているのもいたし、基地問題を抱える沖縄は複雑怪奇なのです。(略)沖縄にはいろんな裏の裏があるんです」と警告していたが、翁長知事にはこうした卑劣な工作に屈することなく、ぜひ、辺野古移転反対を貫いてほしい。
野尻民夫









「安保法は違憲」弁護士ら提訴へ:BIGLOBEニュースより

2015-12-22 05:10:40 | 言いたいことは何だ

「安保法は違憲」弁護士ら提訴へ



 (50)


http://news.biglobe.ne.jp/trend/1221/6237712847/4249_thum120.jpg

「違憲の安保法制を発動させない」弁護士グループが差し止め求め、国を提訴へ



 弁護士ドットコム12月21日(月)15時38分

弁護士で構成される「安保法制違憲訴訟の会」は12月21日、東京・永田町の衆議院第二議員会館で記者会見を開き、9月に国会で成立した安全保障法制が違憲・無効だとして、集団的自衛権行使の差し止めや、国家賠償を求める裁判を起こすことを発表した。[ 記事全文 ]