言わなければならない事は言わないと前には進まない

生活する中において言わなければならない事や、他の記事で共感したことなどを中心に。今その時の思いを表す。

ノーベル平和賞に、大田昌秀・沖縄県元知事がノミネート!

2017-04-04 07:05:49 | 言いたいことは何だ
イメージ

ノーベル平和賞に、大田昌秀・沖縄県元知事がノミネート!→http://www.rbc.co.jp/news_rbc/%e3%83%8e%e3%83%bc%e3%83%99%e3%83%ab%e5%b9%b3%e5%92%8c%e8%b3%9e%e3%81%ab%e5%a4%a7%e7%94%b0%e5%85%83%e7%9f%a5%e4%ba%8b%e3%81%8c%e3%83%8e%e3%83%9f%e3%83%8d%e3%83%bc%e3%83%88/
これは嬉しいニュース。鉄血勤皇隊として沖縄戦を体験し、平和研究者として活動する大田昌秀氏にぜひ授賞してほしい。「日米両政府」による沖縄差別・弾圧の歴史を世界に訴える機会になる。

幕引きどころか、安倍首相は「籠池ノート」の存在に怯える日々が続きそう!? 「原本のノートは、籠池氏が持っています。

2017-04-04 07:02:13 | 言いたいことは何だ

「原本のノートは、籠池氏が持っています。まだ他にも昭恵夫人側に出した手紙がある可能性も高く、政府にとって致命的になるかもしれません」と辰巳孝太郎参院議員。

辻元議員への攻撃がブーメランした安倍首相の焦り〈週刊朝日〉
 dot 4/3(月) 7:00配信
イメージ

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170402-00000003-sasahi-pol

 民進党へのブーメラン攻撃も、今回ばかりは不発に終わったようだ。

 参院決算委員会で民進党議員から3月28日、籠池氏の「首相から100万円寄付」証言を否定する根拠を問われると、安倍晋三首相は色をなして反論した。

「御党の辻元議員にも同じことが起こっているじゃないですか。辻元議員は否定しているわけで、これも証明しなければいけないことになるわけであります」

 政府が公開した籠池夫人が昭恵夫人に送ったメールの中に、民進党の辻元清美衆院議員を非難する内容の記述があった。森園学園の塚本幼稚園に不法侵入しようとしたこと、作業員を建設現場に送り込んだことなどで、産経新聞は28日付で「3つの疑惑」と報じた。

 だが、ジャーナリストの菅野完氏が籠池夫人に確認のインタビューを行ったところ、辻元氏の侵入を現認したわけではなく、根拠もなく書いたデマだったことが判明した。民進党の福山哲郎参院議員が怒りを込めて言う。

「送り込まれたとされる作業員が建設現場にいたのは、昨年11月のことです。森友学園問題が表沙汰になったのは、今年2月のことで、これが事実ならば、辻元さんは予言者みたいになってしまう。ちょっと調べれば、わかることなのに、こんなデマを鵜呑みにした安倍首相は、焦っておられるのではないか」

 政府は籠池氏側とのやり取りを示したファクスや手紙、メールを開示したが、すべて裏目に出ている、と福山氏は指摘する。

 参院決算委員会では、菅義偉官房長官が「100万円寄付」証言について、籠池氏を偽証罪で刑事告発する可能性にも言及した。これに呼応する形で、自民党の西村康稔総裁特別補佐らが党本部で緊急記者会見を開き“偽証”を立証するために国政調査権の発動を求めていくとブチ上げた。

 籠池氏告発に向けた政府・自民党の動きに、福山氏がこう反論する。

「証人喚問は議院証言法に基づいて実施され、偽証罪告発は本来、国会の権限です。今回は参院予算委員会で決めることです。政府や自民党が介入するのはおかしい。証人喚問を犯罪捜査のように利用したことは、大問題だと思います」

 昭恵夫人が自身のフェイスブックに関与を否定するコメントを掲載したことも却って世論の反感を買うことになった。政府は夫人付職員だった谷査恵子氏が籠池氏に送ったファクス文書も「ゼロ回答」で関与したことにならないと強気の姿勢で開陳したが、これも逆効果だった。ファクス回答の元となる籠池氏の手紙のコピーを共産党が入手。その全容が明らかとなり、自民党は赤っ恥をかいた。

 しかも籠池氏の手紙は、いったんノートに書いたものをコピーして送っていたことが明らかになった。共産党の辰巳孝太郎参院議員がこう警告する。

「原本のノートは、籠池氏が持っています。まだ他にも昭恵夫人側に出した手紙がある可能性も高く、政府にとって致命的になるかもしれません」

 政治アナリストの伊藤惇夫氏が語る。

「安倍政権にとって嫌な形で傷がついたのは確かだ。今後、ボディブローのように効いてくるだろう。安倍1強と言われて久しいが、決して盤石ではないことがはっきりした」

 幕引きどころか、安倍首相は「籠池ノート」の存在に怯える日々が続きそうだ。(本誌 亀井洋志)

・画像:民進党の辻元清美議員(c)朝日新聞社

御用メディアも取り込んで、このまま有耶無耶など、とんでもない! この際、昭恵夫人は、証人喚問に応じて、洗いざらい話した方がいいのではないですか! 安倍昭恵夫人の憂鬱

2017-04-04 06:53:57 | 言いたいことは何だ
イメージ

 円満アピールの次は地元“お詫び行脚”
日刊ゲンダイ  2017年4月3日
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/202755/1

 森友問題をきっかけに“夫婦間断絶”が伝えられるようになった安倍首相夫妻。2日久々にアッキーが人前に姿を現した。安倍首相が、わざわざ記者団にツーショットを披露したのだ。

「プレミアムフライデー」だった3月31日、仕事を早めに切り上げて週末を河口湖近くの別荘で過ごし、趣味のゴルフや温泉を楽しんだ安倍首相。事前には伝えられていなかったが、昭恵夫人も同行していたらしい。

「安倍首相は4月1日夜、中国料理店『異彩中国菜館 湖宮』で秘書官を交えて昭恵夫人と食事をし、それが翌日『首相動静』に明記されると、別荘を出発する直前、“ランチは妻とハンバーガーを食べます”と大声で言っている。番記者に向かって暗に“ツーショット写真を撮ってね”と伝えた形です」(官邸事情通)

 年末年始やGW以外に安倍夫妻がゆっくり食事するのは珍しい。それがご覧の写真なのだが、意気揚々とうれしそうに笑顔を振りまく安倍首相とは対照的に、昭恵夫人はうつむき加減で表情も曇っているようにも見える。一体、何があったのだろうか。

■義母・洋子さんからの叱責

 昭恵夫人は籠池理事長の証人喚問があった3月23日に弁明コメントをフェイスブックに投稿して以来、更新もなくなり、人前から姿を消していた。動きらしい動きは、3月30日に官邸と仲良しのジャーナリストの投稿に「いいね!」を押したくらい。

「騒動勃発後、私邸で同居する姑の洋子さんから『あなたは安倍家を貶めた!』と激しく叱責されたと週刊誌が報じています。たしかに昭恵さんは、家庭内に居場所がなく、肩身の狭い思いをすることがあるようです。かといって、今更、森永製菓の実家に戻るわけにもいかない。あの沈んだ表情を見る限り、とても安倍首相とのハンバーガーデートを楽しんでいるようには見えなかった。あれだけ頻繁にフェイスブックやツイッターを更新していたのに発信がないのは、官邸から禁じられたからだとの話もある。安倍首相は、森友疑惑を払拭するためにも、昭恵さんとの仲の良いツーショットを世間に見せたかったのでしょうが、昭恵さんは気が進まなかったのかも知れませんね」(知人)

表情には明らかな温度差が…(2日、富士河口湖町で)/(C)共同通信社
拡大する
 夫婦円満をアピールした昭恵夫人がこの先向かうのは、夫と姑のいる私邸ではなく、首相のおひざ元・山口県とみられている。

「洋子さんに強く叱られた昭恵さんは今後、一連の騒動について後援会を回ってお詫び行脚するそうです」(前出の知人)

 この際、昭恵夫人は、証人喚問に応じて、洗いざらい話した方がいいのではないか。その方がスッキリするに違いない。日刊ゲンダイは昭恵夫人の携帯に電話し取材を申し込んだが、折り返しの連絡はなかった。

・画像
表情には明らかな温度差が…(2日、富士河口湖町で)/(C)共同通信社