月のカケラと君の声

大好きな役者さん吉岡秀隆さんのこと、
日々の出来事などを綴っています。

クレアからの手紙

2007年11月13日 | 思うコト



なんてかっちょええのだ、アンジェリーナ・ジョリリン。
ということを書きたかったのではないのでした。

かっこええっす、吉岡君。
これであります。

吉岡君、どこのページにいるのっかな~?
と、クレアのページをペレペレペレ~と捲っていて、

おわっ?

こりは・・・・・・・・・・・・・・・・・・?

よしおかくんったらどうしましょうったらすてきすぎちゃってほんしゃらら~~♪

だめだわ。
一旦ページを閉じて、深呼吸。

ハァ~~~~~~~~~~~~れた空ぁ~~~そぉ~よぐ風ぇ~いぇ~い。
ふっ、歌が出たでよ、余裕だわ。って、なんだかまた意味不明状態になっちゃったけど、
どれどれ、吉岡く~ん、どっからでもかかっておいで、フフっと、
ページを開いて、

きゃぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~@$#%^&$#@*&%!

やめてくれぃ~~~~~~いっ!
その、「翳りゆく秋、僕は今。」みたいな眼差しぃ~っ。
しかも超どアップときたもんだで、こっちとらあっぷっぷ~で吉岡ロケット!

だめだわ、完敗だわ。
呼吸困難のマンボウみたいになってしまったでねぇでしか、
どうしてくれるのだっ、ありがとう。

このどアップヒデタカくんって、ほぼ原寸大?
原寸大っぽい大きさなのですが、
そうすると、これは原寸大の吉岡君のお顔ですよね?
ドサっ!
(↑床に背面から倒れ込んだ音らしい。)

美しいでありますのぉ~、吉岡どの。

これほどまでに、その姿と雰囲気と言の葉が
美しい音色を奏であっている人も珍しいずら。
全てが調和よく真摯に「そこ」に宿っている感じがするとです。

彼の持つこういった「感じ」って、
昔から少しも変わっていない気がするであります。
潔いほど己であり、
切なくなるほど直線的で、
人としての人生を尊重して生きている感じがするとです。

それは決して人生から逃げていない
姿であり、
雰囲気であり、
言葉であるわけで。
だからこそ美しい。

人の姿は、嘘をつかない、と思うわけで。
そこから他に伝わり湧き上がる直感というものは、
一つの真実であると思うわけでもあり。

吉岡くんは、美しい。
苦しみ、悲しさ、喜び、怒り、
人としてのあらゆる感情をあるがままの逞しさで、
吸い込み、吐き出し、糧にしてきた人だからこそ、
それら全てを包括しながら、更なる高みへと昇っていく強さを
持っている人なのだと思うであります。
それはとても優麗であり、廉潔としているわけであり。

吉岡君は、日々の生活から人生を学んで進化している人なのでしょう。
その進化を見ることによって、私自身も学んで進化していける。
彼は、そういった喜びも伝えてくれる人でありますだ。

そんな彼の姿を笑う奴らには、
笑わせておけばええやんか。
そんな所からは何も生まれてきやせんでぇ~。

自分を決めつけず、人を決めつけず、
あるがままの吉岡秀隆として生活の中に存在している彼は、
それこそ真の姿であり、人間であるわけで。
それはとても逞しく、なんてたってぶっちぎりでかっちょええ。

ゆっくりと、等身大のまま進化していく吉岡君。
「そこ」から「確かな」ものを、
精一杯の気持ちで、いつだってどんな時だって伝えてきてくれる吉岡君。
ずっとそれは変わらない。
彼がずっとず~っと変わらず伝えてきてくれる「気持ち」であります。

ずっとずっと大好きだよ~、吉岡君。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 満男くん、悩める青春 | トップ | 番外編もいいとこだっ! »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クレア De 吉岡 (風子)
2007-12-03 14:22:07
ピコママさん、こんにちは~!
コメントを寄せてくださって、ありがとうございます!
同じ想いを共感しあえることができて、涙ものでぃす。
感謝の気持ちで一杯でありますです。 
時差の関係で、書いてくださるコメントへの反映に
ズレがあって申し訳ありません。ごめんなさい。 
でもこうして吉岡君への想いを語り合えて共有できることができて、
ほんとに幸せです。ありがとうございます

クレアの吉岡君、たまらんですよね~。
彼のインタビューが載っているページを開いた瞬時に、
カウンターパンチで鼻血ブーの高木ブーでした。

吉岡君の言葉には、温感がありますよね~。
それは私たちが持つのと同じ温感。
そしてそれは重みがあるけど、錘にならない、っていうか・・・・。
彼の言葉は、釣竿にくっつけて獲物を釣り上げる「えさ」なんかじゃない。
彼が、確かな歩調で生活していく日常の中で汲み取っている気持ちが、
ストレートにそこに「宿っている」、という感じがするです。
役者として生きているのではなく、役者という仕事を職業にしながら、
一人の人間として日々を生きている、という感じがとてもするし、
それはほんっとに、昔から変わらずに吉岡君が持ち続けている「感じ」です。
だからこそ深みを持ち、読み手の心の中に浸潤していく
言の葉たちなのだろうなぁ~、なんて思うでありますです。

>右ページの崩させたファッションの吉岡さんは、
>ラストソングの一矢の様で、ドキドキした私です

そのとぉ~~~りっ! 
ってアタック25の児玉清さんみたいになっちゃったぁ~。
同感で~~~~~~す、ピコママさん。
着くずれ吉岡くん→果てしなく一矢くん→だっしゃぁ~~~~! クラッ。
ですよね~。 んふっ、もうたまらんです、吉岡く~ん。
とっても一矢くんチックなんですけど、でも同時にそこから醸し出されてる雰囲気が、
なんていうんでしょうね~、「あぁ吉岡君なんだなぁ~」っていう感じがすごくするんです。 
「吉岡君だなぁ~」って。。。。。。。。。
だぁ~~~~~っ、必殺ツボラ~ですばい、吉岡どの。
はぁ~、私もピコママさんのように、酸素ボンベが必要かも~。
ピコママさん、コメント頂けて、すっごく嬉しいです。どうもありがとう

返信する
ホンジャラら~ (ピコママ)
2007-12-03 11:25:05
風子さ~ん、こんにちは~
ここの所、すっかり風子さんの 風子節に嵌って、来なきゃ生きていけなくなっちゃったよ~~叫び!
クレアの吉岡さん!
本当に 美しいですよね~~
そして・・コメント&フォトが一体になって
>全てが調和よく真摯に「そこ」に宿っている感じがするとです。>の、風子さんの表現に、同感でする。
作られたタレント虚像の美しさではなく、彼自身が、生きてきた世界で自ら得、内面からにじみ溢れさせた、真摯で 真っ直ぐなお姿と 思う私(テヘェ;何を言いたいんだか)なのでして~
ちなみに、右ページの崩させたファッションの吉岡さんは、ラストソングの一矢の様で、ドキドキした私です。
>呼吸困難のマンボウみたいになってしまった>うふv 風子さ~ん、生きていますか?
コメントして、気を遣わせて ごめんね
返信する

コメントを投稿

思うコト」カテゴリの最新記事