月のカケラと君の声

大好きな役者さん吉岡秀隆さんのこと、
日々の出来事などを綴っています。

繋がっているのは、言葉だけですか?

2007年10月10日 | CM


ブログの名前を変えてみました。
内容は全く変わっておりませんです・・・。
これからも宜しくお願いします。




さてさてですね、
私は吉岡くんにも気圧にも時差にも滅法弱いのでありますが、
どうやら秋にも弱いらしいであります。

特に、「じわじわ~といきまっせぇ、枯葉と夕暮れ」という
じわわんオータム攻撃に、免疫力がまったくない、
らしいであります・・・。

なので(なにがっ?)ついつい、黄昏の窓辺に佇んで越路吹雪のように、
愛のシャンソンなどを一曲披露したくなってしまうのでありますが、
しかし私はシャンソンは歌えなかったのでありました、あぁどこまでいっても
私は昭和枯れススキ。


おかんやかん、いや、いかんいかん、
このままでは、あちしは全身古賀政男メロディーになってしまう・・・。
といった時には、頼みの綱だで、ズバッと登場吉岡くんっ!

と、枯れ葉舞い散る秋には決まって最多のご登場を願うのが、
NTTのCM吉岡くん。
ついでに松家のたか子ちゃん。


こりはですね・・・・・こりは・・・・この吉岡くんはですね・・・・・


宝の倉庫よっ、鬼に金棒っ、ゴールドラッシュで、会津磐梯山は宝の山。


とにかく、無条件降伏で、白旗振り振りルンバしちゃうほど、
えらくかっこええくって、おまけにコサックダンスも踊っちゃえ。

んもうっ、

おわはられりら~~~~~~~、

と、ひれ伏したくなるほど
「エクセレントやね」
でありますばい、うふ。


何パターンかに渡ってのストーリ形式になっているこのCMでありますが、
何パターンにも渡って、うわわぁ~~~ん、きゅいぃ~~~ん、どわっしゅ!
と雄叫び三段活用を上げさせるCMでもありますので、困っちゃうのよ、
嬉しいけれど、それがヒデちゃん、惚れるわね、ツボっ!

という吉岡トルネードを巻き起こすのでありまするだ。


このCMの中で、一番強~~~く印象に残っているのが、
松たか子ちゃん。


え?

なんで?

あほんだら。


と、お思いのそこのお方、
ちょっとまってくだせぃ。


そりは何故なのか?
そりは何故かというと、
だってぇだってだってぇ、


うらやましすぎる、松竹梅の松たか子っ!!!!!!!


という、強~~~~い羨望がベースになっているのでありますだ。

こりは俗にいう、じぇらしぃ~、というララバイでありますね、ルート先生。
ってルート先生は、はね毛の理系だった。(←だからなんなのだ?)

とにかくっ、あ~~~~んなかっちょええ人と
「友達以上恋人未満」
の美味しすぎる関係を繋いでいるなんてぇえええええええっ、(クラ~っ)
やっぱり私はじぇらしぃ~らしぃ~うらやましぃ~。

この「友達以上恋人未満」という、
むずむずきゅんきゅんしちゃう関係が、
吉岡くんには、どんぴっしゃりっ!


吉岡くんという人はとても、さらり、とした薫りが漂っているであります。

オレオレオレオレオレオレオレオ~~~~~~~~~~~レィッ!!!!
みたいな、熱血モウモウ闘牛オレオレオーラは、
ま~ったくない人でありますばい。

とても魅力的であるのに、しかしその魅力を、
いともさらり~、と風にそよがしているような雰囲気があるでありますだ。

そこがっ、こりがっ、

吉岡くんの、流れるようなかっちょよさ、これ粋なり。

そうめったにはお目にかかれない
さらりでやはりなかっちょえさでありまんがな、
流しそうめんみたいな粋っぽさだわ、吉岡くん、たまや~。
(↑自分で書いてて意味不明らしい・・・。)


この、吉岡くんが独特に放つ、
「透き通った薫り」みたいな雰囲気が、
「友達」という安心感と、「好きな人」という切なさの微妙な隙間を、
絶妙な揺らぎバランスでもって、あっぱれ見事に存在融和させているですだ。


CMのバージョンが新しくなっていくたびに、
その「友達」と「好きかも・・・しれないよな」という
揺り翳っている気持ちのバランスを、微量にかすか~~~~に
「好き」へと崩していくその加速度が、んもうっ、吉岡くんったら、
切ないっ、切なかっ、切なかえすとっ!

切なさチャンピオンベルトだ、吉岡君よ。
無敗の王者じゃ、ヘビー級。


「友達」だけど「好きなんだ」
でも、
「好き」だけれど「友達だから」

という、切なさギリギリ境界線の気持ちを、
その表情に、その沈黙に押し込めるように、
すっ、とした明浄さでもって、
そこに漂わせて浮かばせて見え隠れさせているのでありまするだ、
これはもう、ヒデタカ揺らぎ節だよ、まいったねっ!

そしてですね~、
このCMでの吉岡氏は、
服装まで完璧ですので、どうぞよろしく。

着ている服のベースは、その多くが、
なんと、黒。

黒い服と吉岡くん。

くろれんじゃ~吉岡。

ノックアウトでごぜいます、エイドリアン。

そういった意味でも、
埠頭の倉庫街みたいな場所を歩く二人のCMバージョンは、
まさに家宝ものでごわす。

グレーのフィルターをかけた画面と、
洋レトロな街の雰囲気と、
全身黒い服に身を纏った吉岡くん。
おまけに季節は真冬ときたもんだ。

フッ。
フフ。
フフフ、フフフフって
フフが止まらないのだ、
最っ強コンビネーションだでぇ~~~~~~ぃすっ!!! 
クラ~~~~っ。

いやいや、それだけではもちろんござらんのだ。
なんてたって、
特にこのCMバージョンでの吉岡君は、

なにからなにまでずずずい~~~~っと、
いやんなっちゃうくらいに、

ツボキング!!!!!!!!!

黒のハーフコート着てるってだけでも、ツボノックアウトなのに、
松たか子ちゃんの後ろから離れてついていく吉岡くんの歩き方が、
切ねぃであります。

俯いたりしながら「ねぇ。」と声をかける吉岡君が、
ひたすら切ねぃでありまっす。

「ほんとに行くの?」という吉岡くんの声が、
どっぷり切ねぃでありましゅ。

途中で立ち止まってしまうその姿が、
とことん切ないでありまして、

立ち止まって考えるその顔が、
切なさ怒涛の如しでありまして、

あぁもう~~~切なすぎるうわぁああああああああああんっ、
きゅい~~~んってなっちゃうんだよ~~~~ん。
やっぱりあなたは
切なさ大王その名はきゅいん。

更にチミはその上なんともかっちょええ。

ゆっくりと、歩幅を広げて歩いていって、
松たか子ちゃんの持つ紙袋をその手から取って持っていってしまう
その全ての吉岡仕草が、
容赦ないくらいのかっちょ斬りなのだっ、
必殺でゅっせるどるふ君!!!

何度見てもやられちまうのですばい、あたしゃ~。
仕草までかっこええとは、なんということだ、吉岡くんよ。

いや、
仕草がかっこいいという人は、巷にも結構いるでやんす。
しか~し、
仕草が「さりげなく」かっこいいという人は、
そうめったにいるもんじゃ~ありゃせんぜぃ。

「さりげない」って、なんだかすごく
かっちょええ。


しかしなんでこんなに切なくなっちゃうんだろう?
どうしてなのかな?

感情が、言葉を飛び越して伝わってくるから、
余計に切ないのかもしれないとですね。

先にも書いた、
路に立ち止まって考え込む吉岡くんは、
苦しいほどに切ないでありますだ。

一瞬一瞬にその感情をぎゅっと詰め込んで伝えてくるから、
一瞬一瞬が、永遠へと繋がっている感じがするでありまする。

その永遠の感情が、ふっと風に吹かれて、
気持ちとなって相手に伝わっていく、
そんな感じがするですばい。


吉岡くんは、ほんとうに、
「風に吹かれる」のが、
似合う。

様になる。

いや、
君が風のようなのだ、吉岡くん。


彼は、風のように、
とても透き通っているですばい。

とても透き通っていて、
とても和らいでいて、
少し切ない。

そして、
どこにも属していない、
光風霽月な感じ。

そんな無頼さと、切なさと、優しさが、
吉岡くんの、大きな魅力の一つなのかもしれないとですね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風立ちぬ、今は秋。 | トップ | そこにある、確かな気持ち »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「好きかも。」の2人 (noriko)
2007-10-15 13:58:23
wind-mountainさん、こんにちは。新しいブログ、とってもいい雰囲気ですね。

私もこのCMのシリーズ好きです。吉岡君は理系の研究者という設定でしたよね。黒のタートルネックがよく似合っていて、すてきでした。

松たか子との初々しい雰囲気もいいですよね。「好きだよー。」じゃなくて、「好きかも。」っていう感じが何とも言えずいいなあって。

吉岡君は本当にさりげなく優しいんだろうな~。とか想像して、ちょっとドキドキしたり・・・。彼は実生活でも絶対もてますよね~。

また2人の共演を観たいな。
返信する
切ない二人。。。 (風子)
2007-10-15 14:41:27
norikoさん、こんにちは~。
リニューアルしたブログ、気に入っていただけて嬉しいです。 
ありがとうございます♪
ちびっと冬らしくしてみました。{冬}が懐かしいですよね・・・。

このCMの吉岡君、ほんっとに素敵ですよね。
いや、いつ何時も素敵な吉岡君なんですけど、
でもこのでゅっせるどるふ君は、なんというか、
カウンターパンチ級のかっこよさだと思いますです。

>松たか子との初々しい雰囲気もいいですよね。「好きだよー。」じゃなくて、
>「好きかも。」っていう感じが何とも言えずいいなあって。

そうそう、そうなんですよねっー! 
そういう「掴みとれないそこにある切なさ」みたいな微妙な雰囲気が、
なんとも言えずワンダホーでブラボーでしたよね~。
私も、もう一度お二人の共演が観てみたいです。
お二人の雰囲気がとっても素敵にマッチしてましたよね~。

>吉岡君は本当にさりげなく優しいんだろうな~。とか想像して、ちょっとドキドキしたり・・・。

海より深く同感ですっ。
じぇ~~~~ったいもてますよねっ、吉岡君。
ほっとけないですよね~、、あんな素敵な人が間近にいたら。。。。。って想像したら
私もドキドキしてきちゃいました。

返信する

コメントを投稿

CM」カテゴリの最新記事