吹奏楽団ウィンドバーズ番外編~練習日記~

合奏で気付いたこと、感じたことを個々の目線で自由に綴ってまいります。

追加の練習。

2012-10-24 23:58:38 | 日記

「練習時間がもっと欲しい!」との団員からの要望により、急遽練習設定。
個人練習を経ての合奏となりました。

とにかく力を抜くこと。
ラクな状態で音を出せるように普段から意識すること。
脱力はホント難しいです。
音程より、音色。
音色がよければ必然的に音程もよいのです。
「力抜かなきゃー」と力の入る始末で
永遠の課題ですな

今日は、マーチ→お酒ソング→ディズニーⅢ、でした。

要はどの曲も一緒。
フレーズがちゃんと聞き手に伝わるように。
よく先生は演劇に例えておっしゃいますが、
舞台を見ている人に伝えるにはオーバーアクションが必要。
ダイナミクスやアーティキュレーションをきちんと守るのはもちろん、
自分が思っている以上に歌わなきゃいけない。
あと、役割分担ね。
例えば、メロディでもないのに、譜面ヅラが簡単だからと吹きすぎないってこと。
簡単だと安心してやたら音がでかいのが自分で聞いてて笑えます
そして休符のとり方。反動がつかないように、休符で力を入れないように。

「もっと普通に演奏しよう」
普通って難しいね

本番までの練習、あと3回です

団HPへはこちら↓からどうぞ
吹奏楽団ウィンドバーズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする