吹奏楽団ウィンドバーズ番外編~練習日記~

合奏で気付いたこと、感じたことを個々の目線で自由に綴ってまいります。

まずは意識

2016-02-12 22:23:15 | 日記

木管のみでスタートした基礎練はリードの組曲の冒頭を使って
駆け上がる3連符に木管は四苦八苦しているわけですが
これが決まらんと始まらんで、の箇所なものでぜーったいにやり遂げたい箇所
基本は分割して練習して少しずつくっつけていくわけですが
その分割の段階で正解が出てないうちに繋げていくのはご法度
そして出だしを意識しないことにはできるわけがない
なのでこの曲に限らずですが、半拍前に準備する意識を確固たるものにいたしましょう

と、そのまま合奏へ
で、なんと 飛び入りトランペット見学者さま
HPを見てお越しいただきました
なんとも嬉しい限りです
ブランクを気にされていましたが、ウチの団はブランクどころの騒ぎじゃありませんで
私もブランク20年近くで再スタート切りましたから

で、テンション上がったままチャイコさん
これも「準備をしっかり」「丁寧に」「たっぷりと」
どの曲もいつも言われることは同じッス

最後にワルツ
これが今のところ一番の課題
これはね、一度全員にきちんと吹奏楽じゃなくてオケの音源聞いてほしい
そのイメージを持って奏でてほしい
必要ならCD貸します
連絡下さいませ

本番が決まったので地味~にカウントダウン始まってます
気合入れて力抜いて楽しめるよう臨みましょう

団のHPへはこちら↓からどうぞ

吹奏楽団ウィンドバーズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする