こんばんは☺️
すみっコクラしです🙇
今日は、またまた二曲新譜が配布され定期演奏会の曲が出揃いました😊✨
さて今日も基礎練習からスタートしました❗
発音練習~手拍子~裏拍・表拍~音階
と…手拍子のところで『たくさんいるのかと思った』と声が、あがるくらいに揃わず…💦💦
裏拍の意識大切です😅💦
音階では、2つくくりの後ろを短くを、表拍のあと半拍ずらして取り組みました。
ヴォカリーズ
出だしと、十六分音符を揃えていきましょう❗音の長さも要注意です💦
丁寧に練習し、音程が下がらないようにしましょう❗
🎵新譜🎵
アニーがきました✨
ミュージカル曲となるこの曲、初見での演奏でしたがリズム・拍子・テンポがよーくみると変化しています。譜よみの際には確認を❗
🎵新譜🎵
千と千尋の神隠し
映画曲がきました✨
しかし…この曲も初見でなかなか苦労する内容の曲。ダイナミクスにも目を凝らして、丁寧にさらいましょう❗
✈️ブルーインパルス✈️
出だし4小節間でのリズムが少しずつ形になりつつありますが、まだまだ、テンポに乗れていないのでスッと、飛んでいけるように練習しましょう。5小節目~は、長さと音の太さを『レンガのように』との指示。抜くところでは頭しっかり吹いてから抜くようにとのこと。4拍目が、頭にきますので意識しましょう☺️
🧜♀️リトルマーメイド🧜♀️
時間がなく途中まででしたが、出だしでのテンポ感とメロディーがでる小節の頭が合うように練習しましょう☺️
テンポ100での二拍子は、裏拍意識するとスラーで遅れたり・早くなったりは防げるので今一度、練習の際には裏拍をいれて意識改革✨していきましょう❗
小節超えのテンポキープができると、曲が生き生きするので、力まずにまた椅子に深く座らないようにします☺️
初見でワクワク・ドキドキしましたが、仕上がりをイメージして練習頑張ります🙇
⭐子すみっコクラしのつぶやき⭐
千と千尋の神隠し🙆
実はこの曲、🎹で弾いたことがありまして、とってもワクワクしています☺️
子すみっコでしたぁ~🙇
