今日は仕事が休めず遅れて行ったのですが…
帰省中だった東京在住育児真っ最中のフルート女子の参加でテンション上がった練習となりました
参加が間に合った曲は喜歌劇から
動きを合わせる意識
大事ですね
まずは柱をきちんと立てて
間抜いたりくくりを変えたり
リズムを無視して音符を並べて吹いたり
細かい部分
吹けていない部分
をしっかり丁寧に練習しましょう
次に難関の歌劇
とにかく見失わないように
未だに緊張が走ります
入りで失敗したら立ち直れないから
最後に先週配布したリード曲
オープニングに持ってきたいくらいの華やかにスタートする曲
どの曲もまだまだ完成とは程遠い本番4ヶ月前
自らの奏でる音に意識と責任を持って臨みましょう
上手く吹ける吹けないではなく
どのように演奏したいか明確なイメージを持ちましょう
他人任せにしないこと
他人に任せたいなら聞く側に回ればよいのです
演奏したいなら演奏する
ただそれだけです
団のHPへはこちら↓から
吹奏楽団ウィンドバーズ
最新の画像[もっと見る]
- 1月 ステップアップクラス 4週間前
- ㊗️見学~ご入団✨ 6ヶ月前
- リハーサル🎵 8ヶ月前
- 最後の一日練習 8ヶ月前
- チラシができました❗ 10ヶ月前
- 音価に気をつけて 11ヶ月前
- 仁川まつり☆ 1年前
- 筆の穂先のように 2年前
- 7月のステップアップクラス 2年前
- 懐かしの・・・&久々の・・・ 11年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます