吹奏楽団ウィンドバーズ番外編~練習日記~

合奏で気付いたこと、感じたことを個々の目線で自由に綴ってまいります。

第2回サマーライブ

2011-06-18 09:35:40 | 日記
  • 昨年に続いて出演します
    ただ、出場団体は昨年の半分くらいです
    今日予定されていた連絡会が延期になったので詳細についてはまた後日

    さてさて、昨日の個人練習ではいつものようにそれぞれがそれぞれの練習に勤しんでおりましたね
    トロンボーンのパート練習が始まったときは、そのパワフルさに聞き入ってしまいました
    よい感じですなぁ
    個人練習で譜面の再確認、細かい練習をして合奏に臨む。
    基本をきっちりやっていきましょう
    できる箇所が増えると合奏がホント楽しみですもんね

    サマーライブと並行して2ndコンサートの曲もやってかないといけないので大変ですが
    楽しい大変なので、皆で頑張りましょう

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新譜2曲・・・ | トップ | 撃沈・・・ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パート練習おすすめします (TM)
2011-06-19 10:29:29
パート練習をしてみて思ったのですが、早いパッセージはもちろんのこと、
なんでもない全音符の出だしとかも、意識しないと揃わないな、ということです。
3本のトロンボーンでもそうやから、合奏となったときには…。
個人練習ではメトロノームを使ってリズムを正確に、合奏では指揮者を中心に揃えなければなりません。
当たり前のことですが、初めて本格的にパート練習をしてみて、そのことに気づきました。

まずはパートから。パートがしっかり一つになれば、先生も1レベル上から楽しく指揮棒を振ってもらえると思います。

返信する
楽譜をもらいました(^^♪ (しっぽパンfl)
2011-06-19 21:05:53
先週の練習 休んでしまったので
一昨日にディズニーの楽譜もらいました。

新しい楽譜ってもらって嬉しいけれど
見てみてびっくり

予告通りとんでもないことになってますね…


16分音符は当たり前
グリッサンドでまくり…
7連符・6連符があちこちにでてきます。


楽譜を読むって難しい…
まずはメトロノーム片手に歌ってます。

運指も覚えなくちゃ~きゃ~



返信する
練習…練習… (しっぽパンfl)
2011-06-21 20:38:49
サマーライブの曲も大切に…
新しい曲も慣れなくちゃ…
ということで やることがいっぱいでとっちらかってます

自宅練習がこれでいいのか不安でいっぱいです。

とにかく金曜日の練習までできる限りフルートを吹いていようと思います…
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事