楽譜通りに吹きましょう
周りと合わせる意識を持ちましょう
フレーズの受け渡し、次へ繋げるイメージを大切に
できない箇所は分けてきっちり練習
表現をハッキリと
事務局長、ずたぼろです・・・
皆頑張ってね
団HPへはこちら↓からどうぞ
吹奏楽団ウィンドバーズ
楽譜通りに吹きましょう
周りと合わせる意識を持ちましょう
フレーズの受け渡し、次へ繋げるイメージを大切に
できない箇所は分けてきっちり練習
表現をハッキリと
事務局長、ずたぼろです・・・
皆頑張ってね
団HPへはこちら↓からどうぞ
吹奏楽団ウィンドバーズ
公民館まつりまであと5回の練習
大丈夫?
サッと流しますと言われてやるウォームアップ
サッと流れた例(ためし)がない
サッと流れるのはいつの日か・・・
そして突然の新譜
大昔の流行り曲ですが、聞くばかりで一度も演奏したことがありませんでした
やってみての印象
とってもしんどい(笑)
あとはジャズ
音とリズムを同時に表現する、ということを常にやっとります
うまくいかないなら、リズム無視してまず音だけ
それができたら同じ音でリズムだけ
ピアノ練習でもいきなり両手でが無理なら片手ずつ練習
そんな感覚と同じだろうか
いつも「吹けるようになる練習法」を教えていただいてます
そろそろそれぞれが、それにただただ従い練習できるようにならねば
「音は出たら最後。なかったことにはできない。音を出す前に完成させないといけない」
頭では理解できる。でも実践するのは難しい
言われた通りの練習を地道にひとつひとつやってくしかない。
「音符、フレーズを長く取る」
何を言ってるかわからない演奏になってしまわないように。
とにかく指揮を見る余裕を持とう。
ずっと見る必要はないのだから。
先生はコンマ何秒のところで振ってる。
いつもホントにね。すごいなぁ、と。
皆が目で見てそれから反応してちょうどのところ。
だから見なけりゃ合うわけない。
次の練習は日曜日。
団HPへはこちら↓からどうぞ
吹奏楽団ウィンドバーズ