吹奏楽団ウィンドバーズ番外編~練習日記~

合奏で気付いたこと、感じたことを個々の目線で自由に綴ってまいります。

落ち着こう、思い出そう

2022-05-06 23:43:55 | 日記

今日は皆が基礎練習している間に司会者さまとの打ち合わせを
いよいよ本番が近づいてきたって感じです

Ob王子とTbエキストラさんの参加もあり
特にOb王子とは隣で心地良く
何を隠そういや隠さないw聞き入ってしまって
何回か出どころで出られませんでした (申し訳ない

まずはスパークから
Ⅱは今日も主役がいないため割愛しましたが・・・
Ⅰ楽章
吹けるように吹くのではなく音を出す前にキチンとイメージしてコントロールしましょう
頭の中で拍を刻んでポイント合わせ
決めどころはキチンと決めましょう
Ⅱ楽章
ダイナミクス注意
白丸で油断せず、明けの音符の単位で拍を刻んでおくこと
これをやっておくとおかないとでは雲泥の差が
個々の内に常に拍子感覚を
誤差修正の役割として指揮者がいるのだ、と言われ・・・
確かに個々でしっかり拍子感覚をキープできないわ、指揮も見られないわ、では
どうにもならないな、と少し悲しくなりました・・・

次にショスタコ
出だしは特に「重厚感」求む
中間部では「アンサンブル」の意識で
「一緒に歩こう」という声掛けにハッとしました
どれだけ聞き合えているか意識しないと、ですね
要所要所のffでは「音量よりも音符の長さを意識して」丁寧に
ダイナミクスの幅が狭いとよく指摘を受けますが
力むことなく音を豊かに響かせる意識を持ちましょう

そしてワルツ
出だしが全て
気負わずに準備を整えること
やはり準備が大切です
ポージングも忘れずに

それからマーチ
6/8拍子の心地良さを最大限に出したい
とにかく拍の頭をしっかり捕まえる意識を持ちましょう
「合わせて欲しい時はガン飛ばしてますから」と言われてウケるの巻、でしたが
でもホントに指揮者と奏者とでそこが合わなければ話にならないのです

スパークのマーチ
エッジを効かせてスマートに演奏したいです
スタッカートをキレッキレに効かせたいです

映画音楽メドレー
それぞれの場面で「ソリストが頑張って吹かなくていいように」
そろそろホントにシナリオの配役を把握しないと
自分が主役なのか脇役なのかわかっておかないとお芝居は成り立ちません

それを意識して最後にJazzナンバーとクラソロ曲
余裕を持って本番はただただ楽しみたいです

演奏会が近づいての焦りもあるのか
あれなんで大丈夫
と不安になる諸々が
この現象はいつもっちゃあいつもなのですが・・・
舞い上がらずに落ち着いて
毎回振り出しに戻るのではなく上書き保存でお願いします
あと3回練習あります

次回は明後日、力抜いて気合入れてまいりましょう


団のHPへはこちら↓から
吹奏楽団ウィンドバーズ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まだ日はある」

2022-05-01 22:44:38 | 日記

今日は五分五分な感じで一応個人練習と設定していましたが
先生が仕事を終えて駆けつけてくださったおかげで合奏ができました
よかったです感謝

さて・・・5月に入ってしまいましたね・・・
本番まであと20日
練習は今日を入れてあと5回
それでも、でもでも「まだ日はある」
発音のタイミングですら練習の初っ端からピッタリと合わせることのできない私たちですから
急に焦ったところで余計によくなさそうです
なので普段から言われていることをしっかり意識して最後まで諦めずにやるしかない
基礎練習においても曲を演奏するにおいても
1に準備、2に準備
音を放つ前の準備&意識が全て、なのです

まずはマーチ
拍子を意識いたしましょう
躍動感求む
小節越えには特に注意が必要です
意識すれば、できる

次にスパーク
Ⅱ楽章は割愛しましたが
Ⅰ・Ⅲ楽章
ともに推進力が必要
前進あるのみ

それからショスタコを途中まで(後半は金管が揃ってこそ、ってことで
「雑にならないように」注意、です
どうしても力が入ってしまってやたら勢いづいちゃって
これも意識すればできるはず

そしてワルツ
出だしを意識してクリアできたらその後もその意識が継続して最後までいけるのではないか、と
空気を送り込んでおいて舌で止めておいたものを放つ、だけ
舌を離すタイミングの意識を
あとは白丸の中の拍を常に意識しておきましょう

スパークのマーチは頑張りすぎないこと
軽やかにサラッとスマートに演奏したい曲、です
個人的にはスタッカートけん引員として最後まで諦めずに極めたい、です

続いて映画音楽メドレー
白丸の中の拍を刻む意識を持ちましょう
「伸ばしておいてからの動き出す値でカウントしておく」と
音楽の流れを止めずに違和感なくスッと素敵に乗れます

JAZZナンバーはとにかくキレよく
ラストはpからのffってことですのでお忘れなきよう

最後にクラソロ曲
ソリスト、マイクなし、で、演奏します、ので
(察知せよ)

次回は宝塚市立中央公民館での練習です

中央公民館を練習で使用するのは次回が最後、かな
司会者の方が打ち合わせに来られる予定です
いよいよ感、満載です


団のHPへはこちら↓から
吹奏楽団ウィンドバーズ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする