アクセスカウンター</noscript> 現在の閲覧者数:<script language="JavaScript" type="text/javascript" src="http://counter1.fc2.com/views.php?id=7090941"></script><noscript>
アクセスカウンター</noscript>
平成24年4月22日(日)恒例の第13回さくらパレードがやってきた。しか~し、昨日からの雨も降ったりやんだりと心配していた当日の朝、第13回さくらパレードを開催を告げる合図の煙火が響きわたる。その時間は曇り空でさくらパレードには差し支えないと胸を膨らませ午前10時過ぎスタート地点である「五日市中央小学校」グランドを確認するが人影は全くない。一旦自宅に戻り機材を持って再度「五日市中央小学校」へ行く。関係者が何人か待機しておられ、「今日はどうでしょうかね?」出発時刻が迫り10分前に「中止」が決定!とても残念で涙がでました。この1年間どんなに待ったことでしょうか。体育館でなにやらアナウンスの声らしきものが響きわたる。
体育館の中に入り周りの様子を伺う。多くの出場者が本日のさくらパレードの参加を期待して待機しておられた。主催者の挨拶ではじまったセレモニー。オープンを告げる演奏を「広島市消防音楽隊?」によって形だけの開会宣言で大変寂しかったが「何もなしで帰るんかい」と心配していた矢先、折角なので主催者の判断で広島市消防音楽隊と広島市立五日市中学校吹奏楽部による演奏が行われることが告げられる。わ~!うれしい!さすが主催者様。ありがとうございます。このアナウンスを聴いて急に元気が100倍でた。2団体の演奏で15分少々であったが十分満足いく演奏を聴くことができた。五日市中学校吹奏楽部の生徒は本日、2~3年生で演奏されようで人数は少なかったとはいえいつものように迫力ある演奏をしてくれた。顧問をはじめメンバーさん本当にありがとうございます。
見に来られなかった方のために2団体の演奏を掲載します。今回、あまり記載するものがなくて残念です。
広島市立五日市中央小学校体育館で開会式が行なわれた。
主催者様が「開会宣言」されその後広島市消防音楽隊による演奏。
続いてず~と待っていた広島市立五日市中学校吹奏楽部の演奏。
フルHD(フルハイビジョン)に挑戦して吹奏楽部の記録として残すこと
にしました。音質は最初からあまり良くないが映像の方は、ほぼ撮影
したままのクォリティーに近い。観てください。
顧問をはじめメンバーさんいつも素敵な演奏ありがとうございます。