吹奏楽の魅力

吹奏楽大好き!「AudioVideoMaster」 趣味のビデオと記録。

広島市立五日市中学校吹奏楽部と五者会談する。今後のネット活用など・ ・ ・

2014-10-24 21:32:45 | 広島市立五日市中学校

 平成26年10月24日(金)夕方6時より広島市立五日市中学校

吹奏楽部と五者会談する。

タイトルは、少し大げさだが吹奏楽部を応援支持する上で大切な

ことを貴重な時間を割いての会談だった。

学校長が最初に「当吹奏楽部の長年応援ありがとうございます。」と

感謝された。顧問の紹介があった。

 本年度のFinal Concert開催に向け運用方法が変わったようだ。

保護者会で決定したの?なぜ

ビデオの撮影者を対象者に「許可制」をすることとなり、詳細は不明で

あるが当日、受付で申し込み許可していただく形になるようだ。

 

今回いろいろと

学校関係者を通じてインターネット運用方法の問題が浮上してきた。

 

 

       ここより非常に大切なことが記載

 保護者様、我が子は大丈夫と思っていませんか?

 

 近年、インターネットや携帯端末などのネットワークの環境が整い便利

になった反面、非常に危険ともいえる活用(安易な気持ち、子供が保護者の

知らないところでアクセスするといった状況)が問題視され、著作権や

肖像権をどうのこうの言う前に子供が犯罪に巻き込まれるような状況を未然に

防ぐことが最優先ではないだろうか。

学校の関係者(学校長、顧問、副顧問)は強い口調で言っておられる。

事ことが起きてからでは遅いのである。

 

 学校にいる間は校則を厳守させ帰宅後は、保護者がしっかりと子供を

躾(しつけ)をすることが勉強をさす以上に大切ではなかろうか?

広島市立の中、高等学校のホームページやブログの記載に以前は写真を

貼り付けてにぎわせていたが今では写真などない(撤去している)学校が多い。

学校側としても、本人が特定できるような写真等また、不特定多数が

アクセスして観る写真等が問題になっており、本当は、クラブ活動や

各大会など立派な成績を残している生徒の写真を掲載して学校の

アピールをしたいがそれすらできないと言っておられる。

本当に情けない状況である。

日本全体が「個人情報」や「肖像権」ばかり言っているとやがて学校の

教育活動すらできなくなる日もそう遠くはないと思うのである。

 

 保護者と子供が連絡を取る手段に携帯電話等は不可欠であるが

常時持たせることは危険である。必要な時、保護者の責任において

持たせ、通信やアクセス状況履歴を確認して不適切なアクセス、閲覧は

禁止させ警告する。

 

子供を犯罪から守るのは保護者、分別の躾(しつけ)も保護者であり

学校は、教育活動で昔ほど強い躾はできない。

 

 読んでいただき誠にありがとうございます。

 

最後に、子供を犯罪に巻き込まない、巻き込ませない

一人でも多く理解していただけば幸いです。

子供には、人生最大の「明るい未来」待っています。

 

ご静聴ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする