平成29年3月9日(木)
第24回定期演奏会では大変元気を頂いた演歌マーチングという
素晴しい演奏が残る美鈴が丘高等学校吹奏楽部。 ↑ここクリック!
(1) ときめきルンバ
(2) 川の流れのように
(3) 夜桜お七
4年前のステージマーチング
広島市立美鈴が丘高等学校吹奏楽部です。
第24回定期演奏会の第一部ステージマーチング。
今回は「演歌」を主体にステージマーチングを行いパフォーマンスに加え
見応えあり余る記録映像となっている。
一人でも多くに方に観ていただきたいです。
平成29年3月9日(木)
第24回定期演奏会では大変元気を頂いた演歌マーチングという
素晴しい演奏が残る美鈴が丘高等学校吹奏楽部。 ↑ここクリック!
(1) ときめきルンバ
(2) 川の流れのように
(3) 夜桜お七
4年前のステージマーチング
広島市立美鈴が丘高等学校吹奏楽部です。
第24回定期演奏会の第一部ステージマーチング。
今回は「演歌」を主体にステージマーチングを行いパフォーマンスに加え
見応えあり余る記録映像となっている。
一人でも多くに方に観ていただきたいです。
平成29年3月9日(木)
★がテーマであったサンバー風の「ジュピター」復活
軽快でさわやかリズム感が大好きなこの曲 ↑ここクリック!
マーチング経験豊富な吹奏楽部「サンバ風」が
心を引き付ける。
いろいろ定番曲をアレンジして「サンバ風」聴きたいね!
美鈴が丘高校吹奏楽部オリジナル?
何でも良いからまた聴きたくなる。
2014度卒業生(五日市中学校吹奏楽部)に
中学校3年生最後のFinal Concert 2014の記録
集大成である素晴しさが余すところなく
記録した貴重な映像である。