令和2年2月13日(木)
あおぞら子供神楽団に「春江唯斗」という少年がいる。
「春江唯斗」少年密かに人気上昇中!
大江山で演じた「栗の木の又次郎」で演技力抜群!
第9回あおぞら子供神楽共演大会 あおぞら子供神楽団 「大江山」フルバージョン
あさみなみ伝統神楽公演 04 あおぞら子供神楽団 「大江山」 フルバージョン2017.12.10
私との出会いは3年前ぐらいに遡ること「あさきた神楽公演」
という毎月1回の上演を観に行き写真やビデオを撮影して帰る。
しかし、ビデオの撮影禁止とは知らず、ズ~ト撮影に行っていた。
今となってはずいぶん過去のこと。でも楽しかったなぁ~!
本当にここで「神楽」という伝統芸能に出会いたくさんの方とふれあい
神楽の素晴しさや面白さを知ることになる。病み付きになるほど。
このごろに母に付き添われて来た「春江唯斗」少年と素敵な出会い
があり、僕はあおぞら神楽団にいるんだ。今度上中調子神楽団と一緒に
でるから観に来てね!とまだ幼い面影が残る「春江唯斗」少年が小さな
メモに書いてくれる。本当に可愛い神楽少年だったね。今は、ずいぶん
大きくなっていることだろう。純粋な子どもの気持ちを裏切るわけにはいかん!
その年の夏の猛暑中安佐南区区民文化センターに行くこととなる。
勿論、撮影記録して「春江唯斗」少年とNPO法人である「あおぞら子供神楽団」
代表の会長さんに記録映像を渡す。
大江山の上演を演じる「栗の木の又次郎」は大変素晴しい。
「春江唯斗」少年の名セリフ皆さん覚えておられますか?
大江山は、暑いところじゃけぇ~「冷えピタ」持って行かにゃ~いけん。
「冷えピタ」持っとるかいのぉ~、おお、持っとる!持っとる!
自分で考えたそうで素晴しい名セリフとなって神楽ファンを引き付ける。
今でもはっきりとその頃を思い出させてくれる「春江唯斗」少年。
何故か最近、「春江唯斗」を応援して興味を持っておられる方は多い。
素晴しいことだ!私も「春江唯斗」少年を今でも応援しています。
時々、広島神楽定期公演で会いますね!
あさきた神楽公演は大変素晴しい。ビデオの撮影禁止を知ってからは
ほとんど行くことはない。本当は行きたいが少し遠い。