吹奏楽の魅力

吹奏楽大好き!「AudioVideoMaster」 趣味のビデオと記録。

広島県立五日市高等学校吹奏楽部、記録保存という形でBlu-ray(BD)、DVD(DVD-Video)で制作。

2022-03-12 23:25:12 | 広島県立五日市高等学校

令和4年3月12日(土)

 広島県立五日市高等学校吹奏楽部、記録保存という形で

Blu-ray(BD)、DVD(DVD-Video)で制作。第44回定演で届けたい。

 

 広島県立五日市高等学校吹奏楽部、昨年は17人の部員で頑張っている!

部員が少ないがそれよりも素晴しい伝統を一身で継続されようとしている

エネルギーに涙が止まらなく滲む。

昨年の部長が言っておられる言葉を聞くとやはり涙は流れる。

 

 そこで自分に何ができるか長年応援し続けてきた自分に言い聞かせる。

どんな素晴しい定期演奏会だろうが伝統的な上演だろうが後に記録という形が

残らないとこれほど虚(むな)しいことはない。

演奏会という目的を達成して終わりではない。いつも足を運んでくださる方がいて

応援される方、地域の皆様が今回の定期演奏会を聴いて良かったなぁ~と思われ

ように、また是非聴いて見たいと思われるようにしないと必ず成果は後からついて

来るものだ。

 

 昨年は17人の部員で行なわれているが賛助出演も加わり現役部員も助けられ

一生懸命頑張っておられる姿は誰にでも分かるよ。

最後の「五高メドレー」の後にアンコールの声援は今まで聞いたことがないほど

心が引きつけられその声援は会場のおられる方々が一体となってアンコールの

エールを送ったんだよ。部員は少なくても演奏を通じて演奏者の気持ちは分かる

ものだよ。過去にない最高の定期演奏会を披露してくれました。

 

 こんな素晴しい演奏も「はい、聴いてお終い」では、可愛そうだ。

人の記憶は、せいぜい3日程度。知識とは違い音楽は、イメージなのだ。

イメージとして記憶してないと「あんな曲だったかなぁ~」と記憶は遠のく。

 

 先輩が残してくれる素晴しい演奏を超高音質(フルデジタル3点マスター

レコーディング)ハイレゾリューションで捉える音源をCD化しています。

会場で聴き逃される音も再現され素晴しい臨場感や奥行き感があるCDができあがる。

 

 記録保存という形でBlu-ray(BD)、DVD(DVD-Video)で制作。

本当の素晴しさはこの記録に凝縮されています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月12日広島市立五日市中学校が令和3年度の卒業授与式が行なわれる。おめでとうございます。沢山の卒業生が本日未来に向け羽ばたく!

2022-03-12 15:27:41 | 日記、記事

令和4年3月12日(土)

 祝 広島市立五日市中学校

   令和3年度卒業授与式

   おめでとうございます。

 

 3月12日広島市立五日市中学校が令和4年度の卒業授与式が行なわれる。

コロナ感染の規制も緩和され、本日心配されながら令和4年度の卒業授与式が

行なわれる。

 

 3年間共に過ごした仲間、いつも一緒におしゃべりした友達、3年間通った通学路

本当に本日でお別れ。とてつもなく切なく寂しい気持ち。

散歩の帰り3人の子供に卒業生?「はい」おめでとうと言ってあげる。

「ありがとうございます」と明るい笑顔の返事が帰ってくる。がんばってねとすれ違う。

本当に礼儀正しくなっている。学校での生徒指導で躾けされておられるのでしょう。

地域住民としても本当に気持ち良い朝の最後の卒業生の姿登校日だ。

きっとたくましく何ごとにも負けないで立派に大きく成長してくれるでしょう。

 

 朝の散歩で校門の横に立てかけられた「卒業授与式」の案内板が一際目に入る。

時刻は午前7時30分ごろ同級生のお友達や親御さんと来られる方、目立つのは

やはり卒業生だ。西暦2007年生まれでだろうか。我が子供もここで卒業式をした

過去を思い出しながらただただ呆然と体育館の方に自然と目が向く。

 

 2000年頃であっただろうか沢山の卒業生がいたね。現在36~37歳となり

それぞれ独立した家庭を持ち子供の成長を見守っていることでしょう。

その中には、我が子も同じようにここで卒業式を迎える生徒もいるかもしれない。

そんなことを思い浮かべながら散歩のひと時を思い出している。

 

 入学式、卒業式、成人式、挙式と子供の人生の中で一瞬たりとも止まることなく

流れ過ぎる月日。素晴しい人生の通過点がここにある。

一日一日を大切にし有意義に成長して行って欲しいと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする