令和3年6月17日(木)
山陽女学園管弦楽部
カウントダウン後8日 V.カリンニコフ
交響曲第1番 第4楽章(全国大会応募収録)
公開なし残念!でも期待は叶う。
編集して学校に持って行く予定。みんなで回覧して
観て欲しい。
昨年、12月27日(日)広島市佐伯区五日市佐伯区民文化センター
大ホールでコロナ禍、一般公開なし無観客という状況でS顧問のお手伝い
に出向いた。率直な感想は、高2~3年生であろうかさすが全国大会選抜
オーケストラフェスタに相応しい素晴しい演奏というのが感想。
音源の収録をするのが役目で、3台の超高音質レーコーディングで記録
している音源に後から気づく想定外の「一音入魂」そのものである。
メンバー全員には、この全国大会の収録曲を既に配布しています。
V.カリンニコフ 交響曲第1番 第4楽章(全国大会応募収録音源)である。
これ以外に個人の趣味の領域で許可を頂いてその模様を録画して保存
している。3台のビデオカメラ至近距離は大変迫力もあり、「音」もしっかりと
収録されている。これは、残念ながら「公開不可」で観ることはできない。
あんなに頑張っているメンバーがとても可哀想。コロナ禍でなければ保護者
や一般公開ができたと思うが本来は東京に行って演奏するはずである。
しかしながら保護者様は我が子の素晴しい演奏を全く知らない。
V.カリンニコフ 交響曲第1番 第4楽章 第4楽章を10回ぐらい聴いたら
本当の良さが滲むように分るよ。V.カリンニコフ勉強中!?
第11回定期演奏会では、V.カリンニコフ 交響曲第1番 全楽章を演奏
予定されており、4楽章だけでも驚いているのに全楽章まで演奏される。
素晴しいことだ。
全国大会選抜オーケストラフェスタ無観客を全収録しているので
趣味とはいえ、夢は叶えてあげる。Blu-RayDisc仕様である。
心配しないで第11回定期演奏会に向けて全力で頑張ってほしい。
応援しています!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます