花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

晴轉豪雨

2019年08月05日 | レース


昨日は 『 SUPERGT Rd5 FUJI GT 500mile RACE 』 でした



(今回は500kmじゃなくて500マイル!kmに直すと800kmの長丁場レースです)

地元富士なので、本当は現地でZENT号を応援したいところなんだけど...

何しろこの暑さでは姫さまが(私も)死んじゃうので、涼しいお家でテレビ観戦にしました

前回の富士で優勝 その他のレースでも取りこぼし無くポイントを取って来たZENTチームは

現在ランキング3位なので、燃料リストリクターハンデ(簡単に言うとパワーを絞られるハンデ)

+ウェイトハンデ(重りを乗せるハンデ)という、ダブルハンデでなかなか厳しい中での予選...

今回はQ1突破は難しいかな...って思ってたら、Q1を突破したばかりか、なんと予選は4番手



ハンデが重いのに速いZENT号を見て、否が応でも期待が高まります

そしてレースがスタートしても、抜いたり抜かれたりしつつも大きく順位を落とす事なく

1スティント目を終えて石浦くんに交代しても順当に3~5位辺りでバトルを繰り広げていて




これは、このままの調子で行けば表彰台もあるかも と、ドキドキしながら応援していた

全177周中の70周目...ピットインしたZENT号は、作業を終え立川くんに交代して無事ピットアウト

さぁ これから追い上げだ と、思ってると...いきなり画面に映し出されたのは

フロント部分がタイヤバリアにめり込んで止まってるZENT号でした

何が起こったのか分からず...でも壊れ方を見て、もう走れないのは一目瞭然だったので

「あああぁぁぁぁぁ~ 」 と、近所中に響き渡る声で叫んでしまいました...(泣)

どうやら、ピットで交換したばかりの右フロントタイヤのナットが破損して外れ

(飛んでいくナットがしっかりカメラに映っていた)

マシンがコントロール不能に陥って、タイヤバリアにクラッシュしてしまったようでした...

(ドライブしてた立川選手に怪我は無かった模様です)

ダブルハンデを物ともせず初日からずっと速くて、リタイアするまでは3位を快走中だったので

今年のレース初めてのZENTのクラッシュ&ノーポイントに本当にガッカリして

ZENT号のいないレースを観るのが辛くなったので、途中で買い出しに出掛けてしまいました


ハァ... 前のレースから1ヶ月、ずっと楽しみにしてたのに...

今日のこの身体中が怠い感じは、熱中症のせい?...それともZENT号のリタイアのせい? (涙)

あぁ...次のレースまで長いな~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする