花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

鳳凰牡丹 其之三十五

2016年05月21日 | 譚耀文

捕らえられた銭賢のもとに駆け付けた伯建さまは、必死で事情を説明したけど



陛下の勅旨だからと取り合ってもらえず...仕方なく仲豪に直談判に...



その頃仲豪は南華宮に来ていて、ジジイ宦官の華順に

「太上王と太上王后は、さぞ恨み言を言ってるんだろうな」 って聞いてたけど

華順は 「お2人ともこの境遇を受け入れて、これまで恨み言など言ったことはありません」 と

そうだよ オマエはいっつも恨み言ばっかり言ってるけど、みんなオマエと同じだと思うなよ

そこへ瀛珠が帰って来て 「なぜ宮廷の俸禄を貰っておきながら街で刺繍を売るんだ?」 と聞かれ

「蕴儿が病で倒れたけど太医には診てもらえず、御薬房の薬も貰えないので薬を買うために刺繍を売った」

と説明する瀛珠...仲豪!よく聞けよ!お前のイジワルに自力で対抗してるんだよ!!わかったか?


すれ違いで仲豪と会えず、宮門まで戻ってきて銭賢を解放してくれと頼む伯建さま



そこへ、偉そうにふんぞり返ったクソチビがやって来て銭賢をいたぶり始め

見ていられない伯建さまは、クソチビに頭を下げて銭賢の解放を頼んだけど...



たかが宦官の分際で調子こいたクソチビは、伯建さまに 「跪いて頼んだら解放してやる」 と



このヤロ~ 白狄で斬首されそうなところを伯建さまが救ったのを忘れたのかよ

クソチビめ~ オマエなんか所詮、虎の威を借る狐(いや...そんな可愛いモノじゃないし)

虎の威を借る犬(あ、これはお犬様に大変失礼だわ 大体なんで犬が侮蔑用語なのさ...ブツブツ...)

オマエなんざ、虎の威を借るノミシラミだバ~カバ~カ (あ...つい小学生みたいな事を...オホホホ

でも、凌風と銭賢が止めるのを振り切って、銭賢を救うために跪こうとする伯建さま...

そこへ仲豪が来て 「銭賢を解放してやれ」 と...



あ~よかった 愛しの伯建さまがクソチビに跪く所なんて見た日にゃ~

みんきぃさん激おこプンプンどころじゃ済まなかったよ...地球の平和のためにもよかったよかった


倒れた銭賢を介抱する伯建さま...銭賢いいな~ (← コレばっか(笑))



伯建さまは銭賢に 「これからは太上王じゃなく伯建と呼んでくれ...私たちは兄弟も同じだから」 と...(泣)

そこへ瀛珠がお粥を持ってきたけど、ほとんど米が入っていないお湯みたいなお粥を見せて

「もう食べる物が無いの」 と...



そうだった...4人いるのに3人分の食料しかもらえないんだった...

(あぁ...伯建さまに、ウチにある 「ななつぼし」 でよかったら分けて差し上げたい(笑))

身体が弱ってる銭賢にたくさん食べさせたいのに...と困り果てる2人

そこへ華順が米を持って来て、これを使ってくれと...



華順は 「幼い頃に入宮してからずっと、騙されたり裏切られたりしてたので人間不信だった

でも太上王が来て、酷い境遇でも文句も言わず前向きに助け合ってるのを見て目が覚めた」 と...

あの、意地悪で頑なだった華順をここまで変えるなんて...伯建さまってスゴイ


そして蕴儿は、自分がいると伯建さまと瀛珠に負担を掛けてしまうと考え

凌風と一緒になって宮廷を出ることを決め、伯建さまと瀛珠の元に別れのあいさつに...



2人が愛し合ってることを知ってる瀛珠は 「幸せになるのよ」 って送り出したけど...

いざ別れるとなった時、妹のような蕴儿が去って行くのを見て取り乱して倒れてしまう



やっぱり瀛珠を放っておけない蕴儿は、瀛珠が元気になるまで側にいる事を決め

凌風も快く承諾してたけど...凌風...少しの間にずいぶん大人になったじゃん(笑)



あ、凌風も笑うと左にエクボができるんだね...タムさまと一緒だね


一方、朝廷では奸臣の匡杰が再び 「伯建さまの子を廃して、仲豪の子を世子に」 という話を持ち出し

長々と伯建さまの悪口を言い、仲豪を称え、何とか陛下に取り入ろうとしてたけど

忠臣の凌相国や周りの老臣が大反対して、またこの2人で大揉め



この匡杰も紫嫣のお気に入りでホントジャマなヤツ...クソチビとコイツ...誰か殺っちゃってくれないかな?


PS...このお話は春秋時代、衛の国のお話なんだけど...

最近、それぞれの登場人物にモデルがいる事を知ってちょっとビックリしてます

タムさま@伯建さまのモデルは、なんと!明英宗朱祁鎮...即位後の名前は明憲宗朱見深!



って仲豪じゃん...なんという皮肉(笑)

じゃ...仲豪のモデルの明代宗朱祁ってもしかして...

《 王の後宮 》 で 「オマエは廃されたんだよ」 とか言ってチビ皇上を弓矢で射たりしてたあの小増かしら?

そういえば、土木之変でチビ皇上が幽閉されてたのも南華宮ならぬ南宮だったよなぁ...

ちなみに、瀛珠のモデルは銭皇后だそうな(笑)

思わぬところで 《 鳳凰牡丹 》 と 《 王の後宮 》 が繋がっていてビックリ~

やっぱりこれも天意でしょうか?...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《 忽必烈傳奇 》 其之八

2016年05月20日 | 中華電視劇

《 フビライ・ハン 》 27集・28集


フビライは 「今私がハン位についたらトルイ家の絆が壊れてしまう」 と言って

チンギス・ハンの秘密の遺言を燃やしてしまい...怒るクサアルとフレグ...

フビライはいつも冷静で先を読んで行動するし、人のために自分を犠牲にするんだよね

すぐカッとなる(実はけっこう腹黒い)モンケよりも、ずっと大ハンに相応しいのに

フビライの心の中をよく解ってるお母ちゃんに慰められて泣いてたけど...

「バカな子ね」 って...デカい子だな~(笑)



翌日の部族会議で、フビライはモンケ兄ちゃんを推挙して、無事モンケが大ハンに選ばれたけど



部族会議でコテンパンにされたカシは、モンケが正式に即位する前にモンケを殺そうと画策...

そして、カシが襲撃のチャンスと言ってた宴の席に知らない人が...誰だ?コイツ?



と思ったらモンケ兄ちゃんだった(笑) 大ハンはみんな前髪チョロリンおさげなんだね

でもさ...そんなに三つ編み編めるほど髪長かったっけ?

カシの謀反はハッタリかと思ったら、結構本気で襲ってきて双方かなりの犠牲が出る戦に...



そんなドタバタの中、フビライは死んだ初恋の人イナに瓜二つの女に出会ったけど



モンケ兄ちゃんお気に入りの、このランラスってオナゴ...一体何者?

そして謀反は、フビライたち兄弟の活躍でなんとか鎮圧...

謀反に参加していた罪で、ガイミシュの幼い息子2人と皇后の息子や孫に死罪が言い渡され...

モンケに助命を請いに駆けつけた2人...2人とも急に老けたな...



でも、シレムンはずっと叔父たちを止めていたのに...小さい子も何も知らないのに...



泣き叫ぶ2人の姿を見て、居ても立っても居られないフビライは

モンケに 「自分の褒美と引き換えにみんなを助けてやってくれ」 って頼んだら

モンケは 「1人だけ選べ」 と...モンケ兄ちゃん...結構残酷なんだな...



この一部始終を顔色ひとつ変えずに見ていたアリクブカもまた...



そして、シレムンだけ助かったんだけど...フビライは一番小さい子を選ぶのかと思った...

ガイミシュの子...まだ幼いのに可哀想に...

しかし...いくら “黄金家族は処刑で血を流してはいけない” 決まりがあるからって

簀巻きにして湖にドボ~ンって...それもけっこう残酷なんですけど


そして、大ハンから反逆者300人の処罰を任されたフビライは

首謀者以外を罪に問わなかったためにモンケ兄ちゃんに恨まれちゃったけど...

中の人が同じでも(笑)項羽さまだったら容赦無く全員生き埋めにしただろうにね


あぁ...月4枚レンタルにしたのに、イレギュラーで映画を観ちゃったりしてるので

またしっかり追われてる展開です(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在夢中做夢

2016年05月19日 | 譚耀文


実は某所で 《 妖医 》 が観られるようになっていて、寝る直前まで 《 妖医 》 を観ていたせいか?

またまたタムさまの夢を見ました (たぶんこれ ↓ の影響が強烈だったせいだと思われます(笑))




最初は田舎道で迷ってたり、自転車を宅配便でなんとか送り返そうとしてたり(笑)

何の脈絡も無い意味不明な夢だったんだけど...

朝方4時半に一度目が覚めて、二度寝をしたらタムさまが夢に出てきてくれました
(二度寝した時にタムさまの夢を見る確率はかなり高めです 二度寝万歳~ (笑))

夢なので、そこまでの細かい経緯はよく覚えてないんだけど...

ずっとある事件を追っていた心理カウンセラーのタムさまは(← まさに 《 妖医 》 のタムさまの役柄)

度重なる異常な体験に精神に異常をきたしていて...ま、ハッキリ言っちゃうと頭がイカレてしまっていて(笑)

(これは、まだ半分しか観てないので、今後そうなるのかな?という想像が出てきたと思われ...)

何やら待合室のようなところに座っているみんなに、笑いながら意味不明な事を言ったりしてて

ご機嫌なタムさまは、かなり泥酔して絡む酔っぱらいのようでもあるんだけど...

そんなタムさまが、だんだん私のいる方へ近づいてきて

頭はちょっとイカレてても(笑)姿はカッコいいタムさまなので(笑)

突然本人に会ったら当然そうなるであろう行動...オロオロと挙動不審に陥ってたら

タムさまは 「なんだ...オレの事嫌いなのか...」 って言ってどこかへ行きそうになったので

こんなチャンスを逃したら絶対もったいな~い と思った私は(笑)

勇気を出してタムさまの顔を見たら、ジッと見つめ返されて突然キスされました  キャ~

でも... 残念な事に彼は頭がイカレてるので(笑)全然色っぽいムードではなく...

なんて言うか...顔がぶつかったようなキスというか...頭突きに近いような感じで

その後も、筋肉ムキムキのオカマや男にも、誰彼かまわず抱き付いたりベタベタしたりしてたし...

イカレた彼にとっては、何の意味も無いスキンシップのようなものだったようです

(その事実に、起きてからちょっと落胆したりして(爆))


でも、ちょっとリアルだったのは、その時すご~く嬉しくって(笑)

隣にいた呂聿来( 彼も 《 妖医 》 に出てる)の腕をギュ~ッと掴んで興奮してたら

「彼の事好きなの?」 って聞かれて 「うん 」 って答えたら

「頭イカレてるのに?」 ってドン引きされて呆れられるとゆ~オチでした


このことから改めて判明した事は...

ワタシは...たとえ頭が少々イカレてても(笑)姿がタムさまだったら全然OKなんだわ...って事でした

どうかこれも“一途な愛”...という事にしておいてください(爆)


でも、タムさまがテレビに出てるのを観てるって夢からは、少しずついい感じに近づいて行ってるかな?

てか...最終的にどこを目指してるんだよって話ですけども...(滝汗)

そんなんで、今日は朝からご機嫌です (← 単純なヤツ



PS...先日からPCで微博が見られなくなってます...

いろんな人の微博に行っても、ランダムに 「今こんな事がつぶやかれてます」 みたいな画面で...

これは...好きな人のを見たかったら登録しなさいよ!という事なんでしょうか...

(スマホでは見られますが、ちょっとメンドクサイのでPCで見たいんですよね~)

いよいよ登録しないとダメかなぁ?...登録がなかなか上手く出来ないという話も聞くし...

未だ登録するのにちょっと抵抗もあるし...う~ん...どうしよう~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萌団扇四号

2016年05月18日 | 譚耀文

やっと晴れました~

相変わらず地面スレスレの低空飛行だけど...お天気がいいとそれだけで救われます

昨日は寒かったのに今日は暑くて、ちょっとチャリで3分のコンビニまで飛ばしただけで汗ビッショリ

これからこういう暑い日が増えてくる事だし...ダダ下がった気分を上げるためにも

ちょっと早いけど、恒例の“萌えうちわ”を作りました


煽ぐと涼しくなるけど、手を止めてうちわを見るとドッと汗が出るという(笑)このうちわも今年で4代目

去年はちょうどいいうちわが見付からなくて、ちょっと残念な事になっちゃったけど

今年はバッチリ 紫のリンドウ柄うちわをGET (しかも100円(笑))

そこに、去年からずっと観ていて残りあと9集となった 《 鳳凰牡丹 》 の伯建さまをレイアウトしました



いや~ん  お花もちょうどいい感じに出たし、紫がステキ~

涼しげな中にも高貴な雰囲気で 暑いんだか涼しいんだか分からなくていいワ~(笑)


ちなみに、今までの歴代うちわも健在です

左...初代、紫衣侯さま、右...2代目、金不喚ちゃん



左...3代目、杜公子さま、そして、4代目、伯建さまです



うちわは、お風呂上りとかに手に取ったのをランダムで使ってますが...

さすがに初代紫衣侯さまのは、ややくたびれてきてます...でも実際に使ってなんぼですからね~

でも、こうして見ると、団扇という和小物な事もあってか?古装の方がしっくり来る感じ

今年も萌えうちわを作れたことに(こういう平穏無事な日常に)感謝します...

そして、どうか来年も美しいタムさまの古装姿で萌えうちわが作れますように...
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低空飛行

2016年05月17日 | Weblog

最近はどこへも出掛けてないし...今やってる映画もイマイチ観に行く気が起きないし...
天気はジメジメだし...タムさまはずっと天岩戸だし...(← これが一番大きな要因と思われ

浮かび上がる要素が全く無いまま、4月に引き続き5月半ばになってもまだ低空飛行を続けてます


今日は朝からずっと雨で、なんだか寒くって仕舞いかけたカーボンヒーターを付けたりしてるけど

それでも冷えたのか?例によってお腹を壊して朝からグッタリしてたりして...

気持ちの方も体調の方も、今日のお天気のようにドンヨリです

なんとか動きださなくちゃとは思っているんだけど...ね...

せめて少しでも気分が上がるように、スッキリ晴れてくれ~い


そんな時に観てるのが 《 鳳凰牡丹 》 というのも、またなんとも Bad Timing というか...

このドラマの雅なタムさま@伯建さまはもちろんステキで、高貴な雰囲気もたまらないんだけど

こういう落ち込んだ気分を上げるには、ちとウツ展開なんですよね~

仲豪や紫嫣や、宦官どもにイジメられるタムさまを見てるのは辛すぎて...

こんなにずっとモヤモヤイライラしてるのは精神衛生上絶対によろしくな~い

という訳で...今、明るくて、なんでもアリで、タムさまの可愛いコスプレ(笑)がたくさん拝める

《 土地公土地婆 》 が観たくなって困ってます(笑)

えぇもちろん 《 鳳凰牡丹 》 は絶対に途中下車したりはしませんとも

ただ...そういう心情的なこともあって、今後気持~ち 《 鳳凰牡丹 》 を観るペースを上げる予定で

(いえ、決して早く終わらせようとかそういう事では )(← 言ってるし...(笑))

レビューも立て続けになっちゃうかもしれませんが、そこんトコどうかお許しを~


譚耀文、穆婷婷 演唱 《 土地公土地婆 》 主題曲 《 有求必应 》

晴れて観始めるまではこれでガマンします(笑)



いや~ん バナナ喰ってんじゃね~よ 可愛すぎるだろが~ (← 萌え過ぎてキレてる(笑))
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳳凰牡丹 其之三十四

2016年05月16日 | 譚耀文

口粮(食料)のことで仲豪に掛け合いに行ってた瀛珠の元に

「瀛珠の侍女が御膳房からお菓子を盗んだ」 と知らせが入り、急いで蕴儿のもとに向かう瀛珠

蕴儿は、息子に逢いたさに少々オカシクなってる太后にお菓子を託されただけで

そこに太后もやって来て疑いは晴れたけど...



興奮した太后は倒れてしまい、瀛珠に 「これで満足でしょ」 ってイヤミを言われる仲豪



大好きな瀛珠に徹底的に嫌われてザマーミロだ(笑)

でも、瀛珠の言った 「得道多助 失道寡助」 って言葉が的を射すぎてて胸をえぐったのか?

仲豪はついに 「瀛珠と蕴儿の分の俸禄と口粮も出す」 と...最初っからそうしなさいよね...まったく


南華宮に戻った瀛珠は、伯建さまの顔を見て今まで張りつめてた気持ちが緩んだのか

突然泣き出してしまい、心配する伯建さま...



そこへ銭賢が口粮を持って来て喜ぶ伯建さまだったけど...でも銭賢の分が無いと知り...

「白狄でもいつも側にいてくれたオマエを絶対に飢えさせたりしない」 と優しい伯建さまの言葉に

感激のあまり跪く銭賢...アンタ...本当にいいヤツだよ(涙)



そんな時、今までのムリが祟って蕴儿が高熱を出して倒れてしまったけど、南華宮に薬は無い...

途方に暮れた3人は、とりあえず白狄の民間療法を試してみる事に...



蕴儿...伯建さまに看病されていいな~

そして宮廷では、紫嫣が孫夫人にイチャモンを付けていて

「今後少しでも瀛珠と関わったら二度と子供に逢えなくなるよ」 って脅してたけど...



アンタ...王妃のクセにそこら辺のチンピラと変わりね~な ワルイ顔だ...

瀛珠は孫夫人に薬の事を頼みに行ったけど、紫嫣に脅された孫夫人は瀛珠を追い帰してしまう

民間療法では熱が下がらないし、紫嫣に手を回されて薬も貰えない...

そこで銭賢が町で薬を買ってこようとしたけど、宮廷の烙印が押してあるお金は使えないらしい

他に方法が無く、瀛珠が作った刺繍を町で売って薬を買うことになり、夜なべをする瀛珠

そこに来て 「一緒に起きてるよ」 って言う伯建さまがカワイイ~ん (笑)



2人で 「こうしてると庶民のようだね」 って笑ってたけど...

ホント...その方がイジワル夫婦にイジメられる事も無く、貧しくとも幸せに暮らせそう...



だけどさ...こんなステキな人にじっと見つめられて...

「権力も王位も財宝も何も要らない...だた君が傍にいてくれれば...」 な~んて言われたら...



も~ 今すぐ死んでも悔いはありませ~~ん

瀛珠の作った刺繍が売れて、銭賢は無事薬を買うことに成功

薬が効いて熱が下がった蕴儿を嬉しそうに見る伯建さま...なんかほっこりする~



それに引き換え...欲の皮が突っ張りまくったコイツらったら...なんて醜いんだろ...



仲豪はこのクソチビに毎日南華宮を探らせる事にして、さっそく南華宮へ忍び込んでたけど...

そこには仲睦まじくお洗濯をする伯建さまと瀛珠が...きゃ~...腕まくり~(← ソコ~?(笑))



4人で和気あいあいと楽しそうにしてるのを見て面白くない顔のクソチビは



華順に見つかって、ほうきでぶっ叩かれて追い出されていたけど...

いっその事、ほうきじゃなく剣でひとおもいに殺っ... (以下自粛)

仲豪におべっかを使って取り入り、重用されて得意満面のクソチビは

この前まで気持ち悪いくらい媚びてた藍公公にも偉そうに振る舞うようになって

どうでもいい宦官同士の闘いも勃発 ...あ、こっちで共倒れになってくれるとありがたいんですけど~(笑)



そして、仲豪直々に命を受けたクソチビは、宮廷を抜け出した銭賢の後をつけ

銭賢が刺繍を売って、そのお金で薬を買うところを確認し、仲豪にチクリ

戻って来た銭賢は宮門で捕らえられてしまう...



そこへ、知らせを聞いた伯建さまが駆け付けたけど...どうなる銭賢



タムさまは相変わらず天岩戸に籠ったままで、萌え補充のためにDVDばかり観てるので

ついついブログもレビューばかりになってしまってゴメンナサイ


でも...レビューは書くのが大変な割にあまり反応が無くて辛いので(笑)
タムさま...もうそろそろ動き出してくれないかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《 忽必烈傳奇 》 其之七

2016年05月15日 | 中華電視劇

《 フビライ・ハン 》 第25集・第26集


プハに捕らわれてるモンケ兄ちゃんとガイミシュの息子を救出に来たフビライ兄弟

フビライを憎んでるアリクブカも、モンケ兄ちゃんを助けるために、ここは一時休戦という訳か



プハは、モンケ兄ちゃんを解放するのに3つの条件を出したけど、到底飲めない条件...

そこでフビライは、義兄弟のコデンに助けを求め、なんとかプハとの戦を避けようとしたけど

挑発を続けるプハと、とうとう戦になってしまう...(あら...この顔ステキ



プハは 「すでにモンケは処刑した」 って言ってたけど、やっぱり生きてたねモンケ兄ちゃん(笑)



皇后は、何かと楯突くガイミシュを監国の座から降ろすために、大臣を集めて部族会議を開くよう説得

孫のシレムンを大ハンに推す...と見せかけて、まだ年若いシレムンに大ハンはムリ...となると読み...

自ずと新しい監国を選ぶ事になるから、そこで自分が監国に返り咲こうという魂胆か...

懲りね~な...サブちゃん(笑)



ガイミシュは、監国の座を守るためにフビライに取引を持ち掛け、フビライが即位する時は協力すると...

そして、家族会議を開くトルイ一家(笑)

フビライを憎んでるアリクブカは 「モンケ兄ちゃんこそ大ハンの器だ」 と言い

三男坊のフレグ(@影が薄い(笑))は 「フビライ兄ちゃんだって大ハンにふさわしい」 と言い

2対2で分裂する4兄弟...


そんな時、フビライの元を耶律先生の息子だという人が訪れたけど...

ヘアスタイルは違うけど...耶律先生じゃん(笑)



そっか...息子役と二役なんだね

耶律先生2号は、父が遺した “チンギス・ハンの秘密の遺言” のありかを示す暗号(?)が書かれた手紙を

フビライに渡し、部族会議の前に秘密の遺言を探し出してフビライがハン位を継ぐべきだと説得

その頃アリクブカは、モンケ兄ちゃんと2人で天下を獲る相談を...



それを聞いたお母ちゃんは 「兄弟間で争わないで」 と嘆いていたけど...モンケ...諦めないよね

そして、偶然暗号を解いたフビライはついに秘密の遺言を見つけ



そこにはフビライの名前が書かれていて、大ハンに即位するには有利になるんだけど...

フビライは何かを決意した様子...ってところで次回につづく...



今までは月8枚レンタルで毎月16集観ていたんだけど...他にタムさまのドラマも観てるし...

毎週4集分を観てキャプチャしてレビューを書くのはちょっと大変で

なので、今月から月8枚 → 月4枚レンタル(8集)に変更しました

今までよりもちょっとペースは落ちますが、今後ともお付き合いの程よろしくお願いしま~す

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧・妄・痴

2016年05月14日 | 譚耀文


《 踏血尋梅 》 は、金像獎大量受賞の勢いを受けて、最近また再上映されて

最初の公開時には、ちょっと逆風(ゲッフン事件)が吹いていたせいもあってイマイチだった興行成績も

再上映時にはなかなか盛況だったようですが...

この映画は、特に受賞とかもしてないのに、何でまた再上映なんでしょうか?(イヤ...嬉しいけど

しかも、以前の公開時よりもPRに力を入れてる風で...こんな海報が出ていました


「 妖 」 とは何者かを問う形で...

「 貧 」 ... 欲象万千 心生贫念



「 妄 」 ... 浮生若梦 为欢几何



「 痴 」 ... 爱而不得 一念成魔



う~ん...上手く訳せないけど、なんとなくニュアンスは解ります

そして、何気にタイムリーな事に、全部腕まくり王子じゃないですか~ (笑)


それから...記事中の 「近期、谭耀文将携手poyd谱写“人妖恋”」 って...そのままの意味でいいのかな?

「 人妖恋 」 って曲のタイトル(?)まで書いてあるから本当なのかな?

そういえば...最初の公開の時も、タムさまとPOYDが主題曲をデュエットするって話はあったけど

なんとなく立ち消えになっちゃったから...

どうか、今度こそ本当にタムさまが主題曲を唄いますように...

どうか、1回目の時よりもお客さんが入りますように...

そして私にとってはコレが大事な事...どうかDVDが出ますように...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仔烏鴉

2016年05月13日 | Weblog

昨日の夕方、姫のお散歩に行った公園で、道に黒い物体が落ちてるのを発見

なんだろう?と思いながら近づいて行ったら、まだ巣立ち直後と思われるカラスの仔でした



う~ん...カラスの事はよく分からないけど...ハシボソガラスかな?

触れる近さまで近づいても動かないので、よく見たら左の翼が少しダラッとしてる感じ...

「どうしよう?」 「怪我してるのかな?」 「連れて帰って手当てした方がいいかな?」

「野生の仔だから触らない方がいいのかな?」 「動物保護センターで診てもらえないかな?」

と、一瞬で色んな事が頭をよぎったけど、他に通りかかる人も無く...

でも、見てしまった以上なんだか放っておけなくて、その場で悩むこと数分...



とりあえず、姫がいると動き回って仔カラスを踏みそうになったりして危ないので

一旦家に帰って姫を置いてから出直そうと思い、家に帰った時にちょっと調べてみました

そしたら...静岡の鳥獣保護センターでは(当然だけど)カラスは害鳥だから保護の対象外だと書いてあって...

(他の県では受け入れてくれる地域もあるみたい...)

そして、ついでに動物病院も調べたけど、野鳥を診てくれる病院も全然無くて...


昔、PAPAが 「倉庫の片付けをしてたら鳩の巣が落ちてきて、中に雛が2羽いた」 と言って

いきなりポヨ毛が生えた状態の鳩の雛を2羽連れ帰って来た事があったんだけど...

当時はネットも無い時代で、どうしたらいいか分からなかったので

とりあえず段ボールにボロ布を敷いて雛を入れ、電球で保温して

家にあったインコのエサをすり潰してお湯で溶いたモノを、スポイトで強制給餌したりしたんだけど

結局10日くらいで2羽とも死なせてしまって...

同じ方法でベランダに落ちてきたインコは元気になったけど、野生の仔はやっぱり難しいんだな~

というのは実感として分かってたから、家でもいろいろ考えて悩んだけど...

だけど、その公園には野良猫が30匹くらいいて、放っておくと猫にやられてしまうかも...

と、心配になってもう一度様子を見に行ったら、その仔は居なくなっていました

上の方で鳴いてたのは親だったのかも...触らなくて正解だったのかな?

どうなったかは分からないけど、あの仔...無事でいてくれるといいな...


PS...

昨日は、お誕生日のごちそうを食べられてHAPPYだった姫ちゃんだけど...

今日は一転、動物病院に狂犬病の予防接種&フィラリアの検査に行ってきました

怖~い人(普通にお散歩してるおばあさん(笑))がいっぱいいる中を歩いて行ったら

待合室にも怖~い犬がいて(大人しいお年寄りのチワワだけど(笑))

先生にお腹をモシモシされて(笑)痛い注射をされて(と言っても姫は怖くて注射に気付いてない(笑))

今日は散々な目に遭ったね~(笑)でも、血液検査も問題なかったし、体重も増えてなくてよかった

お家に帰って来て、安心して満面の笑顔な姫さま(笑)(足のは血止めのテープです)



お注射したんだから、今日は暴走はやめて大人しくしててね~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAPPY BIRTHDAY♪姫

2016年05月12日 | 姫ちゃん

我が家の大切な次女、姫ちゃんは、今日めでたく4歳の誕生日を迎えました~

ここで、記録のまとめも兼ねて、今までの姫ちゃんヒストリーを振り返ってみることにします


2ヶ月...姫が我が家に来た頃です なんだこのクソ可愛い小首傾げたモコモコは



3ヶ月...パッツン前髪だった頃...うぷぷ 変な顔~(笑)



4ヶ月...そんなに威張ったってピンクのお腹が丸見えですけど



5ヶ月...基本の顔は姫なんだけど、なんだか全体的に寸詰まりな感じ(笑)



6ヶ月...赤ちゃん毛がパヤパヤ伸びてきました



7ヶ月...この頃が一番太ってました ド~~ンって感じ(笑)



(1歳までは丈夫な身体を作る為たくさん食べさせてたので、9キロありました (今は7キロ))

8ヶ月...少~し黒いおさげが伸びてきたかな?



9ヶ月...少しずつシェルティーらしくなって来た頃...



10ヶ月...だいぶシェルティーっぽくなってきたけど、まだ背中の黒い毛は伸びてきてません



(余談ですが...実はこの頃タムさまにドハマりして今に至ります キャ~

11ヶ月...ドッグランでほかの犬から必死で逃げ回ってるところです(笑)



1歳...お誕生日おめでとう~ (名前入りケーキを大奮発(笑))



1歳半...まだ今のゴージャス耳毛は伸びてきていません...背中もまだ茶色です



2歳...耳毛が少し伸びてきました...でも...女の子なのにお花が似合わねぇ~ (笑)



3歳...この辺でおさげも耳毛も伸びきって、ようやく(見た目は(笑))美しいシェルティーになりました



そして、今日で4歳...姫という名前に負けないように画像加工してみました (← コラコラ(笑))

あら とっても可愛らしいお嬢さん



まぁ 麗しのお姫さまみたいじゃないですか~



でもね...姫ちゃんの本当の正体は......








これです (笑)



姫ゴメンよ~



でも...爆睡してても、誘うと1秒で遊ぶスイッチが入って爆走モードになる姫ちゃんや...

知ってる食べ物の名前をうっかり口にすると、貰えるまでずっと近くでガン見してる姫ちゃんや...

私がDVDを観ていると、かまって欲しくてオモチャを次から次に運んで来て私の前に並べ

これ見よがしに激しい1人遊びでアピールする(笑)自己主張がハンパない姫ちゃんや...

美しい毛を靡かせて颯爽と走っていたら、突然視界から消えて溝に落ちてたりするドンくさい姫ちゃん(笑)


あぁ...どれもこれも姫をディスるエピソードばかりになってしまったけど...

そんな、食欲旺盛でいつも元気印な姫ちゃんが大好きだからね~  

これからも、ずっと元気で長生きしてね


オモチャはたくさんあるので、4歳のお誕生日プレゼントは夏用ベッドにしました

実はウチに来た時に、粗相しても大丈夫な夏用ベッドを買ってあげたんだけど...

部屋の隅に置いてあるベッドは、姫が爆走する時の方向転換用のジャンプ台と化してしまって

毎日爆走してはズボッと飛び乗ってるうちに、とうとうボロボロに...

家庭内暴走(笑)は今も変わらないので、きっとこれもそのうちボロボロになるんだろうけど...

新しい夏用ベッドは夏らしいマリンカラーです  



しかも、元々あった冷たいジェルマットが入るので、暑い夏もこれで少しは涼しいかな?

さっそく寝てくれた姫さま(笑)




とっても気持ちよさそうです よかったよかった

姫ちゃん...今夜はごちそうだからお楽しみにね~(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする