うららか暮らし~ゆるり薬膳生活~

面白おかしく機嫌よく、食べて笑ってシャララララ~♪
そんな日々のあれこれ。

蒸し鍋

2011-01-10 19:58:41 | 料理

新年を迎えるといつも、冬が終わりに近づいてもうじき春がやってくるような錯覚を
してしまいます。しかし、連日の雪雪雪が「冬の本番はこれから!」ということを嫌と
いうほど思い出させてくれました・・・。 寒いのは辛いけど、真っ白な雪景色とキリリ
と澄んだ空気は北海道の冬らしくて好きです。

無印良品で土鍋用の蒸し皿を買ってみました。
サイズ違いで3種類ありましたが、家にある伊賀焼の土鍋のサイズに合いそうな
一番大きな直径26センチの皿を購入。帰ってきて土鍋に合わせてみるとピッタリ!
これで早速蒸し料理に挑戦です。

使った食材は、ウインナー・キャベツ・豆もやし・長芋・ナス・舞茸・ミニトマト。
蒸すことで野菜そのものの味が楽しめ、ワインとも相性が良いのでパクパクいっぱい
食べらます。メタボさんにも優しくヘルシー!今回は岩塩+オリーブオイルとポン酢の
2種類でいただきましたが、タレに変化をつけるともっと楽しみが広がりそう。次回は
バーニャカウダのようなソースを作ってみようかな~。定番料理になりそうです。

無印の蒸し皿、なかなかグッドなお買いものでした

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする