週末は中華で女子会。
超繁盛店で前回は予約が取れず、今回ついにリベンジ!
大衆中華のお店なので、どれも安くボリューム満点。
特に人気なのが「ザンギ」で、ゲンコツ大の鶏肉が6~7個ドドーンと盛られて
これでなんとお値段480円。安すぎませんか? アツアツジューシーな揚げ
たてをハフハフと頬張り、大満足。てんこ盛りの炒飯も焼豚がいっぱい入って
いて美味しかったで~す。
しかもこのお店、飲み物持ち込みOKなんです。
そんなことで採算はとれるのだろうか?と余計な心配をしてしまいます。
といいつつも、懐かしい感じの和室(個室)が妙に居心地がよくて4時間以上
も居座ってしまい、お店の回転率を下げてしまいました・・・ははは。
最新の画像[もっと見る]
お店にもないし。
でも北海道の居酒屋では定番。
おいしいのよね。
あ~食べたくなってきた。
今日の夕飯に作ろうかな。
ザンギってどこからついた名称なんでしょうね~?
鶏の唐揚げや竜田揚げというと小ぶりなイメージがありますが、ザンギはだいたいサイズが大きめなんですよね。北海道らしく大らかなのかしら。