今日は年内最後の太極拳レッスン。
いい気が流れ、集中して気持ち良く動けました。
みんな笑顔でお稽古おさめ。
今週は他にも嬉しいコトいろいろ~
①好みの塩壷を手に入れた
なかなかコレと思うものがなくて、ずっと探していた塩入れ。
中川政七商店で好みのものをやっと見つけました。
そのまま出していて絵になる、丹波窯のスリップウェア。
色も形もよくて、手にとるたびに嬉しくなっちゃう!
②チビッコさん達からクリスマスカードが届いた
後輩Mちゃん(本田ファンの同志)の子供たちにクリスマスカードを送ると
毎年可愛い写真や動画がMちゃんから送られてくるのですが、
今年は初めて、チビッコさん達から直筆のカードが届きました!
2人とも字が上手で、文章も大人っぽくてビックリ!
手書きのものってやっぱり嬉しいなぁ~♡
素直に育っているのが伝わってきて、じんわり温かい気持ちに。
③落とした手袋が見つかった
外出しようとバッグの中身を入れ替えていたら、手袋が片方ない!
前日に出かけた時に、気づかぬうちに落としてしまったようで…
駅ビルやJRの落とし物センターに行って問い合わせるも、見つからず。
お気に入りの手袋なのに~~ついてない。
ショボくれて戻ってきて、マンションのエントランスに入ったところで、
「ん?」何かを感じたような。
ふと市政だよりが置いてある台を見てみると、手袋が、あったー!
バッグから鍵を取り出した時に落としたみたい。灯台下暗し。
誰かが拾って置いてくれたのね~~感謝感謝。
めっちゃ嬉しくて、思わず手袋を抱きしめてしまいました(笑)
最高にツイている~~!
これが村上春樹さんのいうところの「小確幸※」ってやつかしら。
よーし、来年もたくさんの小確幸を集めていこう!
※小さいけれど確かな幸せ
最新の画像[もっと見る]
大きな幸せを待ってるより
身近にある小さな幸せを集めたら
1年間できっと両手いっぱいになりそうです。
塩壺素敵。私もいい加減お砂糖とお塩の入れ物を買い替えたいのですが、なかなか出会いません。
中村政七商店覗いてみようかしら。
小確幸、来年もたくさん見つけていきましょう!
中川政七さんは結構好きで定期的に覗いています。
違う種類の無地の陶器の塩入れもありましたよ~♪