![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/af/45f3f78affdd7c1858bdb5c57d4ea7f4.jpg)
週末は近場の温泉へ。
家族で父の誕生日祝いをしました。 年に一度のささやかな親孝行って
ところです。昨年泊まった旅館がとても好評だったので、今年も同じ宿に。
古いけれどこぢんまりとして静か、美味しい食事とまろやかなお湯が魅力
の温泉です。
今回は海の幸盛りだくさんのコースで、平目・ツブ・ホッキ・シャコ・中トロ・
ウニ・ぼたん海老の刺身が一人づつドドーンと。 どれも新鮮そのもの!
中トロは普段はほとんど食べないのですが(脂っぽくて苦手)、網焼きの
料理と一緒にサッと炙って食べたら美味でした。炙りもの好きなのです。
どれも美味しく大満足。 しかし食べ過ぎ・・・苦しくてしばらく動けず。
翌朝、母と朝風呂に入りに行くと、女風呂のはずなのに湯船には一人の
おじさん・・・??? 唖然とする母娘。「えっ?ここ女風呂じゃないの?」
母の声にもすっとぼけてキョロキョロ、モゴモゴ何か言うおじさん。。。
若い女の子なら「キャー!」と叫んで大騒ぎになるところでしょうが、私の
口から出た言葉は 「あの、ここ女性用ですけど。暖簾にそう書いてあり
ましたよ。」 自分でもびっくりするほど冷ややかに言い放ってました。
きっと恐かったに違いないわ~(笑)
そんなハプニングもありながら、両親にはとても喜んでもらえました。
親の誕生日を一緒にお祝いできるって嬉しい事ですね。
それにしても冷静なあなた。
海の幸の宝庫ですね。
こっちだと何万円もするでしょう。
連れて行ってあげたいな~
それにしても、海の幸
本当に美味しそう♪
おじさんは50代くらいの人でした。単に間違っただけだとは思いますが、大きな赤の女湯の暖簾に気づかなかったのだろうか??? 「わざとじゃないよね」と後から母と疑ってみたりして。
>れいちゃん
色々なコースがあったのですが、イチオシが地元産の刺身盛りが入ったコースだったのです。家族はみな魚貝好きなので好評でした。れいちゃんもお母さんと温泉旅行なんてどうですか~?
>あややさん
ニセコのお風呂騒動、ありましたね~!
オジサンの影が見えたんでしたっけ?とにかく気味悪くて二人でキャーキャー叫んで大騒ぎでしたよね。今思うとホント、若かったのねー(笑)