五十嵐紅さんのコンサートに行って来ました。
ネットで偶然知って「なんだかよさそう!」と思って。
椅子も足台もマイクもないステージ。
立ったまま、ゆらゆら揺れながら演奏する姿が新鮮!
通常のクラシックギターより小さめ?と思って見ていたら…
19世紀ギターと現代のギターを合わせて作った特別モデルなのだとか。
このギターの特徴なのか、あるいは爪を使わない指頭奏法だからなのか、
音色がものすごく繊細!
1曲目のバッハを聴いていたら、
‘’天上の音楽‘’という言葉が頭に浮かんできました。
なんだか教会で音楽を聴いているような錯覚に。
選曲がどれも好み~
武満徹『小さな空』も大好き♪
どの演奏も素敵だったけれど、バッハが特に良かったなぁ。
バッハ大好き。五十嵐紅さんもバッハが一番好きなのだとか。
美しい音色に体内の毒素が全て流され、浄化されたような気分に。
これはやっぱり、生で聴かないと味わえない感覚じゃないかな。
五十嵐紅さん、すっかりファンになりました!
これから注目していきます。
最新の画像[もっと見る]
私も、インスタで知って、五十嵐さん、五十嵐トリオのファンになってしまい、コンサートに4回も行ってしまってます。
優しい音色と優しい雰囲気に心が浄化されて、ずっと
そこで聴いていたい気持ちになります。
選曲もいいですよね。
私はソロもさることながら、トリオもおすすめです。チェロの音色も好きなのです。機会があれば、是非、トリオも!
いつもとかげSPさんのblogでお名前拝見していたので、コメントいただき驚きました!嬉しいです~ありがとうございます☆
4回もコンサートに行かれたんですね、素敵!
本当に、心が浄化されるという言葉がピッタリの優しく美しい音楽と空間で。
やわらかなお人柄が表れていますよね。私もハマってしまいそうです~
チェロも好きなので、トリオも是非生で聴いてみたいです!
不思議。
でも嬉しい。
トカゲSPさんも何度かお誘いしてますが、いつも都合が合わなくて、フラれています。
ピアノ好き、バッハ好き、とかげ好き…お会いしたらお話が尽きそうにないですね。
そんな日がくることも楽しみにしております。
とかげさん、教えてくれてありがとう。
楽しい交流ができて嬉しいです!
とかげさんのおかげです、ありがとうございます☆
会場がご自宅から近いっていいですね!
仙台はパトナホールという小さなホールでしたが、ギターソロを聴くにはちょうどよい規模で、響きも良かったです。
今度とかげSPさんにも聴いてほしいですね。
ピアノ好き、バッハ好き、とかげ好き(笑)のお仲間として、これからもよろしくお願いします!
いつかお会いできたらいいですね~♪