つぶやき、遊び・仕事・日常

一日の出来事のあれこれを雑多に記録していきます

他人に伝える

2022-08-26 06:53:48 | 日記
普段はあまり意識をしていないのだが、
誰かと話をするということは、相手に自分の気持ちを伝えるという要素が大きいのだろう。
同様に、文章を書いたりブログでも、やはりそうだと思う。
いやいや、おいらは別に伝えることなんてないけど、自分の気持ちを発信しているだけさ。
なんていう意見もあるかもしれないが、だったら独り言でもいいはずだ。
そんな他人に何かを伝えたいとき、コツがあるとコピーライターの阿部広太郎さんが教えてくれた。

◆シンプルであることは複雑であることよりも難しいもの
 広告でも同様なのだが、相手が受け取りやすいのは、ワンキャッチ・ワンビジュアルだそうだ。
 一つの場面、一つの会話の中に、3つも4つもメッセージを盛り込んでも、相手は受け取れないのだ。
 ついつい、あれも言わなくちゃ、これも言っておこう、それも付け加えておこうでは、相手は何も受け取れない。
 覚えておいて損のない大原則は、シンプルイズベストです。

 →たしかに、あれやこれやいいつのるほど、相手には伝わりにくくなるという経験はありますよね。
  まず大事なことをひとつ、その次に・・こんな感じが良いのでしょうね。

 突然だが、文具・オフィス用品の「コクヨ」は、国の誉れでありたいとの思いからコクヨとしたそうだ。
 そしてこの国とは、日本のことではなく、創業者の出身地である越中(富山県)のことだそう。
 うんうん 十分国の誉れになっていると思います。