つぶやき、遊び・仕事・日常

一日の出来事のあれこれを雑多に記録していきます

血液工場

2022-08-20 06:58:30 | 日記
ささくれだっていた爪を思いっきり引きちぎったのがいけなかった。
思いがけずに血が湧き出てくる。
少しずつなのだが、ティッシュで拭きとっても拭きとっても簡単には止まりそうにはない状態だ。
おいらを含めた男性一般は、こういったちょっと多めの出血にはすぐに動揺してしまう。
ところで、そんな血液はどこでどうやって造られているのだろう。
ちょっと聞きかじってみた。

◆骨髄(こつずい)で造られるそうだ
 言われてみれば、遠い昔に習ったような・・・
 たしかにスペアリブを食べたとき、真ん中はスカスカしていて、血がついていたような気がする。
 このように骨の中に骨髄があり、そこで血液製造をしているらしい。
 胎児の場合は、成長スピードが早いので、全身の骨で血液製造されているそうだ。
 対して大人の場合は、決まった骨でしか血液製造はされていないようで、
 頭蓋骨・胸骨・脊椎骨・肋骨・手根骨・足根骨がそれらだ。

 工場はわかったとして、運搬はどうしているのだろう。
 実は、あの頑丈そうに身体を支えている骨格なのだが、個々の骨にはところどころに穴が空いているのだそうだ。
 その穴から血管が骨の中に入り込んでいて、製造された血液を取り込んで運搬しているのだ。
 まあ専門家ではないので、素人理解はこの程度でOKでしょう。
 
 →骨にはそんな役割もあったんですね。
  そっちの方が興味深かった。