つぶやき、遊び・仕事・日常

一日の出来事のあれこれを雑多に記録していきます

心配ごと

2022-08-27 06:52:18 | 日記
ここのところ、某新興宗教と政治との関りがどうとか喧しい。
おいらは、あまり宗教心はないほうだと思う。
それでも、ときどきキリスト教や仏教の有難い教えに触れると単純に納得している。
そんなお付き合いの仕方でいいと思っています。
そして、今日はこんな言葉に惹かれた。

◆心配しながら明るく生きる
 心配のない人生が素晴らしいわけではないそうだ。
 生きている人は、誰しも喜んだり、悩んだり心配したりしながら暮らしているものだ。
 だから外から見て、あの人はなにひとつ心配をせずに生きていると思っても、実はそうではない。
 心配事は誰しもあるもの。
 ただ、心配して暗く暮らすか、明るく暮らすかだけのことだ。
 心配するのは自分がダメだからではない、心配しながらも明るく暮らせばいいのだ。

 仏教では、心配したら合掌して「ナムアミダブツ」と唱えて仏の力に頼むそうだ。
 仏様の答えは決まっていて、すべてはなるようにしかならないものだと教えてくれる。
 心配事もつらいことも、あるがまま受け入れられれば安心へと変わる。
 「上手にあきらめることで前に進んでいける。」
 世の一切は、自然の力で活動している。
 心配してもあきらめ、また心配、それもあきらめて心が実っていくものらしい。

 →そういう心持ちとなりたいものですね。