正確にはこのボードは何という名前なんでしょうか。
要するに学校や会社で見かける「天井材」です。
石膏ボードとかナントカボード・・・みたいなヤツです。
なんでこんなものが屋根裏に何枚もあるのか
今となっては思い出せませんが買った覚えも
当然のことながらありません。
とにかく、これでも額縁が作れないかと思い立ち
やってみたところ・・・・。
な・な・なんと・・・カッターナイフで簡単に切れてしまう。
もともと天井に使うものだから軽くなくてはいけないものとは
思っていましたが、こんなに加工しやすいとは知りませんでした。
調子に乗って四枚ほどまとめて作ってしまいした。
しかし、加工しやすいというメリットには
思わぬ落とし穴が待っていたのであります。
さて、その落とし穴とは・・・。
それはまたアシタのココロだ~。