ある日のお昼ご飯。
特にブログにアップするほどではありませんが。

豚肉の生姜焼き
さつま揚げと大根の煮物
大根の塩もみ
せめて一品くらいは猫額畑の野菜ならば
多少は自慢も出来るのですが
本日のメニューにはナシ。
いつものお皿自慢もご覧のとおり
何度もブログに登場したモノばかり。
さてさて、ほんじつのブログ
どのようにまとめたら良いのやら。
何か特筆すべきことはないかと考えてみると・・・
そうだ、この日はレタスにマヨネーズがかかり過ぎている。
でも、生姜焼きのタレとマヨネーズ。
そして、肉とレタス。
この4つをぐちゃぐちゃに混ぜ合わせ
白いご飯とともに口の中に放り込む快感。
たかが豚肉と多めのマヨネーズごときで
家人の冷ややかな視線を浴びながら食べるミニ罪悪感。
そういえば、モツ煮を作って食べた時も・・・。
でも、冷ややかな視線があるからこそ
ワタシはこの歳までブタにならずにいられる訳で。
アリガタイ・アリガタイ。
特にブログにアップするほどではありませんが。

豚肉の生姜焼き
さつま揚げと大根の煮物
大根の塩もみ
せめて一品くらいは猫額畑の野菜ならば
多少は自慢も出来るのですが
本日のメニューにはナシ。
いつものお皿自慢もご覧のとおり
何度もブログに登場したモノばかり。
さてさて、ほんじつのブログ
どのようにまとめたら良いのやら。
何か特筆すべきことはないかと考えてみると・・・
そうだ、この日はレタスにマヨネーズがかかり過ぎている。
でも、生姜焼きのタレとマヨネーズ。
そして、肉とレタス。
この4つをぐちゃぐちゃに混ぜ合わせ
白いご飯とともに口の中に放り込む快感。
たかが豚肉と多めのマヨネーズごときで
家人の冷ややかな視線を浴びながら食べるミニ罪悪感。
そういえば、モツ煮を作って食べた時も・・・。
でも、冷ややかな視線があるからこそ
ワタシはこの歳までブタにならずにいられる訳で。
アリガタイ・アリガタイ。