来春の個展を目指してコーヒーカップ作り中の一コマ。
電動ロクロを使ったまともなカップのほかにこんなカップも作ってます。
タタラ粘土を使った花柄コーヒーカップ。
ナマ粘土なのでこんな色ですが本焼きすれば鮮やかなカップになる…ハズですが。
青の本体に緑とピンクの花柄模様を埋め込んでラップをかけて
これから上から叩いて伸ばして粘土を一体化させます。
さて、こちらは色違いの花柄模様。
本体が緑色のカップです。
ここでもラップが大活躍です。
さて、このタタラ粘土を石膏型に貼り付けて七割がた乾燥します。
それから電動ロクロにのせてカンナ削りです。
ここで7ミリから5ミリ弱まで削って成型と軽量化します。
最後にこの写真のてっぺん(本当は底の部分)の高台部分を削ります。
この後はカップの口辺が歪まないようにゆっくりと乾燥させます。
特に夏場は乾燥が速いので超要注意(この写真は今年の8月初旬のもの)です。
PS-本日も古い写真を使ってのブログでした。
連休月曜日ということでお許しを。m(__)m
電動ロクロを使ったまともなカップのほかにこんなカップも作ってます。
タタラ粘土を使った花柄コーヒーカップ。
ナマ粘土なのでこんな色ですが本焼きすれば鮮やかなカップになる…ハズですが。
青の本体に緑とピンクの花柄模様を埋め込んでラップをかけて
これから上から叩いて伸ばして粘土を一体化させます。
さて、こちらは色違いの花柄模様。
本体が緑色のカップです。
ここでもラップが大活躍です。
さて、このタタラ粘土を石膏型に貼り付けて七割がた乾燥します。
それから電動ロクロにのせてカンナ削りです。
ここで7ミリから5ミリ弱まで削って成型と軽量化します。
最後にこの写真のてっぺん(本当は底の部分)の高台部分を削ります。
この後はカップの口辺が歪まないようにゆっくりと乾燥させます。
特に夏場は乾燥が速いので超要注意(この写真は今年の8月初旬のもの)です。
PS-本日も古い写真を使ってのブログでした。
連休月曜日ということでお許しを。m(__)m