世間の皆様はそろそろゴールデンウイークが気になる頃。
さて、そんなこと全く気にならないソウコオヤジ。
ホントは京都にでも行きたいところではありますが、
ヒマは大量にあってもカネが・・・無い。
・・・と言うことで、ゴールデンウイークには混雑する…ハズが無いところ。
お手軽に歩いて5分のご町内の氏神様の諏訪神社へお参りに。
(気分は独りブラタモリ😎)
毎年桜の話題をお届けしているお馴染みのパワースポット。
実は改めて鳥居を見上げたら・・・。
右側は判読不明ですが、左側の年号が判りました。
それが本日のタイトル「宝暦壬申十月吉日」であります。
早速、帰宅後に愛用の「歴史散歩手帳」で調べたところでは。
宝暦壬申十月は1752年10月でありました。
ちょうど9代将軍の徳川家重の時代。
暴れん坊将軍が暴れていたチョット後ですね。
2017-1752=265
という事で、今から265年前に建った神社。
京都なんかに行かなくっても神社仏閣巡りは楽しめる。
そうだ、お次は隣町の五霊神社にでも行ってみよう。
さて、そんなこと全く気にならないソウコオヤジ。
ホントは京都にでも行きたいところではありますが、
ヒマは大量にあってもカネが・・・無い。
・・・と言うことで、ゴールデンウイークには混雑する…ハズが無いところ。
お手軽に歩いて5分のご町内の氏神様の諏訪神社へお参りに。
(気分は独りブラタモリ😎)
毎年桜の話題をお届けしているお馴染みのパワースポット。
実は改めて鳥居を見上げたら・・・。
右側は判読不明ですが、左側の年号が判りました。
それが本日のタイトル「宝暦壬申十月吉日」であります。
早速、帰宅後に愛用の「歴史散歩手帳」で調べたところでは。
宝暦壬申十月は1752年10月でありました。
ちょうど9代将軍の徳川家重の時代。
暴れん坊将軍が暴れていたチョット後ですね。
2017-1752=265
という事で、今から265年前に建った神社。
京都なんかに行かなくっても神社仏閣巡りは楽しめる。
そうだ、お次は隣町の五霊神社にでも行ってみよう。