去年の今頃の写真です。
蚊取り線香の先端のゴミのようなモノは・・・。

もうこのブログで何回も登場しているミニ蚊遣ぶたです。
今年もそろそろご登場いただこうと例の「ブタ箱」を開けたところ。
アレッ、このミニブタだけ行方不明になっている。
ほかのサイズの蚊遣ぶたは揃っているのに。
接写モードで写しても小指の先サイズなので
何処かに紛れ込んでしまったのかもしれない。

これって半磁器土を丸棒バルサ材に巻き付けて作りましたが
今となってはハズキルーペでも使わないと老眼オヤジには製作不能。
なけりゃなくても全く実用性ゼロ(アタリマエ)の蚊遣ぶたですが
数少ない工房自慢の陶芸作品なもんでして、困ったコマッタ。
工房の家宅捜査をしようにもこの暑さじゃ屋根裏収納は危険地帯。
涼しくなってから探すことにしたほうが良いようです。
お~い、ミニ蚊遣ぶたょ~。
どこ行ったんだよぉ。ブヒッ🐽
蚊取り線香の先端のゴミのようなモノは・・・。

もうこのブログで何回も登場しているミニ蚊遣ぶたです。
今年もそろそろご登場いただこうと例の「ブタ箱」を開けたところ。
アレッ、このミニブタだけ行方不明になっている。
ほかのサイズの蚊遣ぶたは揃っているのに。
接写モードで写しても小指の先サイズなので
何処かに紛れ込んでしまったのかもしれない。

これって半磁器土を丸棒バルサ材に巻き付けて作りましたが
今となってはハズキルーペでも使わないと老眼オヤジには製作不能。
なけりゃなくても全く実用性ゼロ(アタリマエ)の蚊遣ぶたですが
数少ない工房自慢の陶芸作品なもんでして、困ったコマッタ。
工房の家宅捜査をしようにもこの暑さじゃ屋根裏収納は危険地帯。
涼しくなってから探すことにしたほうが良いようです。
お~い、ミニ蚊遣ぶたょ~。
どこ行ったんだよぉ。ブヒッ🐽