ワタシのご主人は現在町内会の班長でありまして
工房玄関に「班長」の札を出しています。
4月の町内会費の集金から始まって、回覧板の準備
ゴミ集積所の掃除等々、日々町内のため頑張っています。
ご主人の担当は2棟10世帯の班長ですが
若い方が多いのでなかなか活気のある班です。
ご主人が先々月やっていたあの作品展にも
ニャン人か見学に来ていましたよ。
さて、班長の仕事とは全く関係ないのですが
ご主人の現在の悩みはニャンだと思いますか。
それは、ボクの仲間のオシッコ。
猫額畑を耕すと必ずソコに・・・。
特にタネを蒔くと必ず掘り返してしまうらしい。
そりゃボクも気持ちはわかるけど、やっちゃダメだゾ。
以上、工房玄関の名無しクロネコの独り言でした。
出来たらボクも名前が欲しいニャー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5a/c1db6eeff559bbe6754bd90ba47608ef.jpg)
工房玄関に「班長」の札を出しています。
4月の町内会費の集金から始まって、回覧板の準備
ゴミ集積所の掃除等々、日々町内のため頑張っています。
ご主人の担当は2棟10世帯の班長ですが
若い方が多いのでなかなか活気のある班です。
ご主人が先々月やっていたあの作品展にも
ニャン人か見学に来ていましたよ。
さて、班長の仕事とは全く関係ないのですが
ご主人の現在の悩みはニャンだと思いますか。
それは、ボクの仲間のオシッコ。
猫額畑を耕すと必ずソコに・・・。
特にタネを蒔くと必ず掘り返してしまうらしい。
そりゃボクも気持ちはわかるけど、やっちゃダメだゾ。
以上、工房玄関の名無しクロネコの独り言でした。
出来たらボクも名前が欲しいニャー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5a/c1db6eeff559bbe6754bd90ba47608ef.jpg)