工房アパート時々倉庫

仕事半分、趣味半分。

線路を歩く

2016年06月13日 | 旅行
ウン十年ぶりに時刻表を買いました。
以前の時刻表では、新幹線は金沢にも函館にも行ってなかった。



そうだ、九州新幹線も走っていなかった。
正に隔世の感アリ、といったところ。

それに、もう千円札一枚ではJTBの時刻表買えないんですね。
これで如何に時刻表とご無沙汰だったかが分かります。

         *

さて、何故わざわざアナログな時刻表を買ったのでしょうか。
それはワタシが「乗りテツ」なので・・・・はなくて・・・。

以前に書いたように歩数計で東海道も中仙道も歩き終わり
次に四国地方の名所を歩いていたのですが、どうもイマイチ面白くない。

そこで、ひらめいたのがコレ。
そう、時刻表には地図も距離も路線ごとに載っている。



道じゃないけれど、線路を歩いて北から南へ。
そうだ、日本縦断だ。

         *

という訳で、早速6月1日に宗谷本線の稚内駅を出発進行。
健康のために一日一万歩・・・なんてムリ・無理。

元々そんな気もないし「暇つぶし」精神に反するので
利用する路線も各駅停車のみで鹿児島まで行く予定です。

しかし、便利な世の中になったもんで
パソコンで各駅の駅舎写真や情報が見られるとは。

ちょっぴりですが、行った気分がバーチャルで味わえますね。

         *

実は、ホンモノの稚内駅には42年前に行ったことがあります。
因みに「カニ族」という言葉を知っている人はお仲間ですヨ。


















       

ユリ、真っ盛り

2016年06月11日 | アパート
タイトル、そのままですが
アパート花壇、ユリが最盛期。



ユリ、毎年の事ながら、勝手に咲きます。
勝手に、なんて言うとユリたちが気を悪くしそうですが・・・。

このオレンジ色のユリも、もう10年選手です。
このほかにも黄色と白の小ぶりなユリが数本。

カサブランカも自宅の庭に数本ありましたが。
こちらは庭が畑になったので移植したのですが・・・残念。

とにかく、ユリは偉い。
チューリップほど手がかからない。

アマリリスもエライ。
植えっぱなし球根、好きです。

本日はこれから町内の土木作業に参加。
急いでいるので、これにて失礼します。

では、また来週!




新婚旅行のマグネット

2016年06月10日 | 日記・エッセイ・コラム
まずは昨日のブログの訂正から。
「トルソー」というのは「胴体だけの像」のことだそうで。

昨日の額の中の像はトルソーではありませんでした。
ひょっとして、と思ってアップした後にググッてみたところ・・・。

アップする前にググるべきでした。
失礼いたしました。

        *

さて、今日の話題は「新婚旅行のおみやげ」であります。
ずうっと前に某夫婦から貰ったイタリア新婚旅行のおみやげが向かって右。



「ローマの休日」でお馴染み、真実の口のマグネットです。
さて、今回別の某夫婦から貰ったメキシコ新婚旅行のお土産が左のマグネット。

メキシコカラーの帽子、ソンブレロのマグネット。
偶然ですが、大きさも同じくらいのマグネット。

更に両方とも新婚旅行のお土産とは・・・。
新婚旅行のお土産にマグネット、流行ってますか?

とにもかくにも、イタリアもメキシコも
マグネットのようにくっついて離れないようにネ。

        *

本日も見事なオチがついたところで
え~、お後が宜しいようで・・・



額植木鉢ですが・・・

2016年06月09日 | ミクスト・ボンサイ(MB)
数ある額型植木鉢の一つです。
今年の春までは多肉植物が植わっていたのです。

しかし、最近枯れてしまいました。
枯れてしまったのか、枯らしてしまったのか。

言い訳をさせてもらえれば、他の多肉植物は元気です。
みな分け隔てなく育ててきたのに、冬越しもOKだったのに。

新しい植物を買ってきて植えても良かったのですが
何だかすぐに植え替える気にもなれず・・・。



こんなミニトルソーを半磁器土で以前に作ったので
丁度良い大きさなので額内の土の上に直接飾ってみました。

暫くはこれでいいかもしれない。
柱の隣では板+陶額植木鉢からシダがこんもり。



みんな違ってみんないいのダ。

カラー粘土

2016年06月08日 | 作品作り
一昨日の続きです。

今回は半磁器土に色をつけます。
まずは計量したカラーパウダーを少量の水で溶かします。

それを土と一緒にビニール袋に入れます。
それを手でもんで軽く馴染ませます。



さて、次は袋から出した粘土を混ぜ合わせる作業。
今回は貰い物の大きなタイルの上で混ぜてみました。



なんだかジェラートかアイスを混ぜているような風景。
それとも、もんじゃ焼きでしょうかね。

混ぜる前はこんなドギツイ色ですが
配合比をしっかり計算したので淡いパステルカラーになります。

このコネコネする作業、嫌いじゃないです。
でも、この後の「菊練り」が・・・。

ここでしっかり練らないと色むらが出てきます。
更に・・・むらな性格も出てきます。

綺麗な色を出すために
今回は気を引き締めて頑張ります。