yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

夕暮れのラベンダー畑〜富良野

2016-07-23 18:12:27 | 2017年キャンピングトレーラー旅
足寄から、今日はたくさん移動しました
その間、いろいろ立ち寄り〜これから温泉に向かいます。。。

その前に綺麗だった山


エンジェルラダーが降りています


陽のあるうちに…ラベンダー畑


間に合って良かった! yoyoさんありがとう♪♪♪。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別海町〜野付半島

2016-07-23 14:52:37 | 2017年キャンピングトレーラー旅
地形や植物、野付半島の自然は印象的でした。。。

朝早い時間だということもありますが、涼しいを通り越し
寒かったです!



別海町の野付半島




有名な枯れた木の近くまで行く間は、ここまで来るまでに
いくつか見てきた原生花園のようでした

群生するヒオオギアヤメ


小さいながらも一つ一つが美しい花たち


見ていたら、北海道に来た時から気になっていた
いろんなところで見かけていた花
私たちが〜エゾナントカ〜 といっていた
花の名前がここに!
“エゾノシシウド” うれしい発見でした♪

他で見ていたときにはあまりよい花ではないな〜と…
でもここで見ると
他の花たちに溶け込んでいて感じ良くみえました

これは木でできた通路、以前はなかったそうです


何年か前に来たことがあるyoyoさんから見ると
ずいぶん印象が違った様子、以前は
こんな感じで枯れた木がもっとたくさんあったのだとか…


時間とともに朽ちてしまい、景観も変わったのでしょう
以前を知らない私は楽しめました
木の通路をふさぐカモメ達


遠浅の海にある餌を食べに来ているのでしょうか

〜実はここでもキツネを発見!


自然も生き物も、時間の経過とともに変わるものなのでしょう。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野付での朝食はイベント付き!

2016-07-23 13:54:15 | 2017年キャンピングトレーラー旅
いつものように、食事の用意ができるまでyoyoさんは
ノートパソコンを開いています。。。



この朝パンケーキに添えたおかずは
オニオンスライスとトマトにチーズ、それに
ホッケをバター焼きにしたもの…

というのは
昨晩いただいたシマホッケが残ったのでそれをアレンジ
朝は簡単が良いですから〜それに
以外にもホッケにバター風味は合いました♪

美味しくいただき〜ごちそうさまをして後片付け
そして、やってきたのがかわいいお客さんのキタキツネくん
見つけてyoyoさん
手にしているのはサム君のドッグフード用のカップです

この時サム君…複雑な心境?

吠えずに見ていましたよ〜エライ!

さすがは北海道です
エゾジカやキタキツネ、普通に見られます。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道旅行20日目の朝

2016-07-23 07:29:59 | 2017年キャンピングトレーラー旅
北海道で好きな場所のベスト5をあげるのであれば、ここオンネトーはそのひとつに入ります。
昨日は、きれいな湖畔が見えたのですが、今朝はあいにくの霧の中。


すにで日が差しているので、もうしばらくすれば景観が良くなるはずです。

しかし、ここは電波の通じない所なので、ブログをアップすることが出来ません。
現在、足寄の道の駅に移動して来たところです。
yuyuさんが朝食のパンを焼いている間に、わたしのブログを5題ほどアップいたしました。
本日は、道央を移動する予定です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

摩周湖から硫黄山

2016-07-23 07:20:26 | 2017年キャンピングトレーラー旅
霧のない摩周湖が見えました。


こちらは第一展望台。


そして第三展望台。


高いところが好きなyuyuさん、身を乗り出して落ちないでね。


第一展望台の駐車券には、ここ硫黄山の駐車券が付いているので、ついでに寄りました。
かなりの水蒸気の噴煙がありますが、観光客はみな元気なので、硫化水素は出ていないみたいですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッカイシマエビ

2016-07-23 07:12:48 | 2017年キャンピングトレーラー旅
野付半島では、立ち枯れした木があります。
ここはトドワラ、後ろに立ち枯れしたトドマツが見えます。


ここまで木道を歩いて来ましたが、原野にはあやめが群生していました。


ここの名物は、(yuyuさんの大好きな)ホッカイシマエビです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キタキツネの落とし穴

2016-07-23 07:07:42 | 警察犬サム君
「いっきま〜す」
やけにはりきるサム君です。


「むむ!ここに穴があります」


「これは、あいつ。キタキツネの穴ですよ」


その時、後ろで。
「あ〜れ〜〜」というyuyuさんの声がしました。


どうやら、キタキツネの巣穴に落ちてしまったようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンピングトレーラーの訪問者

2016-07-23 07:00:25 | 2017年キャンピングトレーラー旅
野付半島で朝食後の後片付けをしていたyuyuさん。
キョンキョンという声に、「あれ、外に小型犬が来たみたいよ」と!
で、外を覗くと。


あれ!
キミはキタキツネ君。


お座りのポーズで、どうやらエサをねだりに来ていたのです。


このキタキツネ君、人間からエサをもらうことで生活を営んでいるようです。
しかたないので、サムのドッグフードをあげました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧のオンネトー湖

2016-07-23 06:28:49 | 2017年キャンピングトレーラー旅
足寄町のオンネトー湖、小さな湖。。。

AM6:20


霧で真っ白でした
でもとても良い雰囲気、次に来た時には
澄んだ湖面を見てみたいです

5分後、近くの雌阿寒岳


山頂が見えていました


素敵なところですオンネトー、静かですし…でも
電波が全く入らない! それも、たまには良いかなぁ〜と
これから足寄町に向かいます。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする