yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

迷子の鳥

2016-07-30 17:17:57 | 今日の楽しい
午後2:40〜1日のうちで一番暑い時間帯に商店街の中を歩いていた私。。。

先日、北海道から帰ってきてすぐこの暑さに遭遇
青い空に白い雲…


きれいなんですけどね〜太陽さん眩しいですよ!

なるべく日陰を歩いていた私
チィチィチチチ〜 と鳴く声の方を見ると

自転車のハンドルにつかまって鳴く鳥が一羽


あまり見たことのない姿形と羽色です
細身のカラスのような…

見ていたら飛び立っていったものの


また近くのお店の屋根あたりをうろうろしています


何ていう鳥で何をしたいのか?


それともこの鳥、飼われていたのが逃げ出したはいいけれど
あまりの暑さに混乱していたのかも知れません
機敏な感じではない飛び方、猫になど
襲われなければ良いのですけれどね。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛越寺にて〜お蕎麦を味わう

2016-07-30 08:25:33 | 楽しい食
北海道からの帰り道に立ち寄りました
まずは中尊寺の駐車場に車を止め見学、そこから毛越寺へ
歩いていくと約20分ですが
るんるんバスという巡回バスもありました。。。

ちょうど12:00くらいに着いた毛越寺


お寺の周りでお蕎麦屋を探しましたが
お腹が空いていた二人は手っ取り早く
毛越寺の中にあったお蕎麦屋でお昼にしました
“松風庵”


席に着いたときに出してくれたお茶
麦茶の濃いもの? でも香りはしないし…
お聞きしたら “延年茶”

8種類のお茶をブレンドしたものだとか…
名前からして、お寺の中のお店が出すお茶らしく
良い味わいでした


注文したのはこちら

量もたくさん、お出汁のきいた“冷やしなめこおろし蕎麦”


ここはどちらかというと甘味どころの感じでしたが
このお蕎麦、美味しかったです♪

食事がすみ、あとはゆっくりお寺の中を散策


有名な“曲水の宴” はここがその舞台です


庭園に作られた曲がりながらゆっくり流れる川に
盃を浮かべ、流れに合わせ
和歌を読む… 平安貴族の優雅な遊び
今でも
毎年5月の第4日曜日に行われるそうです
私は和歌など読めやしませんが素敵ですね〜♪



中尊寺から毛越寺への散策
いただく食事もその場所ならではの雰囲気を含めて
味わい楽しむ〜良いものです♪。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする