行程の半分は高速道路を使わずに行きました。。。
ル・ピュイの町なかを抜けたころで見た橋…
崩れかけた姿を見て
「アヴィニョンの橋もね、途中から崩れたまんまになっているんだよ」
向かう道の半分くらいを高速を使わずに行ったので
南フランスの牧歌的な景色が見られました
途中の村で、黄色い花でうめられた原っぱを発見
多分…モントレアルといったと思います
小さな村
でも珍しいですよね~♪
タンポポですよ
酪農の村らしく、牛さんが道路近くまで来て
のんびり草を食べていました
下道を行くと思わぬところで良い村や町を見る事ができます
きれいな並木道を通りすぎたところで道を外れてしまいました
たまたま入ってしまった小さな町です
道の正面に見えた教会
正面にある噴水もなかなか良い彫像で飾られています
いや~思いがけないところで良いものが見られましたね♪
観光客など一人も見かけない町でした
で、この町を出る時にであった光景です
凄く狭い道の角を曲がろうとしているトラック
約3時間の道のり、後半を高速道路を利用して
無事にアヴィニョンに着きました
アヴィニョンの城壁です
この後、今日の宿へのチェックインの前に
有名なアヴィニョンの橋を見に行きました…が。。。
ル・ピュイの町なかを抜けたころで見た橋…
崩れかけた姿を見て
「アヴィニョンの橋もね、途中から崩れたまんまになっているんだよ」
30年くらい前に行ったことのあるyoyoさんが
言っていました
言っていました
向かう道の半分くらいを高速を使わずに行ったので
南フランスの牧歌的な景色が見られました
途中の村で、黄色い花でうめられた原っぱを発見
多分…モントレアルといったと思います
小さな村
でも珍しいですよね~♪
タンポポですよ
酪農の村らしく、牛さんが道路近くまで来て
のんびり草を食べていました
下道を行くと思わぬところで良い村や町を見る事ができます
きれいな並木道を通りすぎたところで道を外れてしまいました
たまたま入ってしまった小さな町です
道の正面に見えた教会
これも何かのご縁です
行ってみました
人の姿など全くないのに
きちんと手入れがされている内部
大理石でできている彫像が生き生きしていました
行ってみました
人の姿など全くないのに
きちんと手入れがされている内部
大理石でできている彫像が生き生きしていました
正面にある噴水もなかなか良い彫像で飾られています
いや~思いがけないところで良いものが見られましたね♪
観光客など一人も見かけない町でした
で、この町を出る時にであった光景です
凄く狭い道の角を曲がろうとしているトラック
トラックの大きさでもだいぶ無理そうに見えたのに
後ろにもう一台分牽いている!
どうなることかと見ていたら
難なく曲がりきった運転手さんに私たち
拍手!!!
実はフランスの古い町の中の道って
ものすごく複雑で困難な箇所が沢山あるのですよ~!
道路事情も含め、そのうちまとめたいと思っています
後ろにもう一台分牽いている!
どうなることかと見ていたら
難なく曲がりきった運転手さんに私たち
拍手!!!
実はフランスの古い町の中の道って
ものすごく複雑で困難な箇所が沢山あるのですよ~!
道路事情も含め、そのうちまとめたいと思っています
約3時間の道のり、後半を高速道路を利用して
無事にアヴィニョンに着きました
アヴィニョンの城壁です
この後、今日の宿へのチェックインの前に
有名なアヴィニョンの橋を見に行きました…が。。。