
とても濃厚な一日でした。。。


イルカのオキちゃんたちのショーに感激
とても良かったです!
ウミガメ

大ウミガメ〜!

水族館



ジンベイザメ、やっぱりすごい!
ここはちょっと寄ってみようか…くらいだったのですが
熱帯ドリームセンター

とても良いところでした〜また来たい!!
最後は最高の夕焼を見に素敵な浜へ

白いアザミが見ている海



沖縄最後の一日を堪能です!。。。


イルカのオキちゃんたちのショーに感激
とても良かったです!
ウミガメ

大ウミガメ〜!

水族館



ジンベイザメ、やっぱりすごい!
ここはちょっと寄ってみようか…くらいだったのですが
熱帯ドリームセンター

とても良いところでした〜また来たい!!
最後は最高の夕焼を見に素敵な浜へ

白いアザミが見ている海



沖縄最後の一日を堪能です!。。。
オーシャンビューのレストランです。。。

窓際の席にしました

景色を見ながら食事です

一休みして、さあこれから見て歩き〜です♪。。。

窓際の席にしました

景色を見ながら食事です

コロナ対策でメニューを絞っての営業のようでした

メニューはこれのみ

アグー丼とソーキそばです

美味しかったですよ♪♪

メニューはこれのみ

アグー丼とソーキそばです

美味しかったですよ♪♪
一休みして、さあこれから見て歩き〜です♪。。。
ハナミョウガの仲間のゲットウです。

懐かしいです。
大学院にいた時、同じ研究室の方が成分研究を行っていました。
ハナミョウガの仲間は、天然物としては珍しい化学構造物が含まれています。
いい論文が書けるので、「うらやまし〜なぁ〜」と思っていました。

懐かしいです。
大学院にいた時、同じ研究室の方が成分研究を行っていました。
ハナミョウガの仲間は、天然物としては珍しい化学構造物が含まれています。
いい論文が書けるので、「うらやまし〜なぁ〜」と思っていました。
ペリーは、日本に来る前に沖縄に立ち寄ったそうです。

この風景を見て感激したそうです。

アメリカにはない造形だと思います。

4月の沖縄って一番過ごしやすい季節ですね。

恩納の海は綺麗です。


この風景を見て感激したそうです。

アメリカにはない造形だと思います。

4月の沖縄って一番過ごしやすい季節ですね。

恩納の海は綺麗です。

サトウキビのジュース

このサトウキビが原料です。

おばちゃんが搾ってくれました。

これまで沖縄で、2回ほど販売終了後に訪れ、今回やっと飲めました。

このサトウキビが原料です。

おばちゃんが搾ってくれました。

これまで沖縄で、2回ほど販売終了後に訪れ、今回やっと飲めました。
おんなの駅で買って来ました。

皮を剥きました。

ガサはありましたが、ほとんどが皮です。

yuyuさんに茹でてもらいました。

なお、こちらでの名称はベビーコーンで、一袋250円です。

皮を剥きました。

ガサはありましたが、ほとんどが皮です。

yuyuさんに茹でてもらいました。

なお、こちらでの名称はベビーコーンで、一袋250円です。
4月7日のおんなの海です。

今日は晴れ、気温24度まで上がりますが、爽やかな天気です。
これから、美ら海水族館へ行きます。

熱帯植物園には2000本のランの花があるということなので期待しています。

今日は晴れ、気温24度まで上がりますが、爽やかな天気です。
これから、美ら海水族館へ行きます。

熱帯植物園には2000本のランの花があるということなので期待しています。
綺麗な朝空です。。。
AM6:20



今日は、美ら海水族館です。。。
AM6:20



島バラのジャム

よく見るとバラの花びらが見えます
きっと品の良い味わいなのでしょうね
パンに、紅茶に…そのまま味わう?
楽しみです♪

よく見るとバラの花びらが見えます
きっと品の良い味わいなのでしょうね
パンに、紅茶に…そのまま味わう?
楽しみです♪
今日は、美ら海水族館です。。。