ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
yuyuの日々
yuyuの日々の出来事です
もう一軒、お家を買っちゃおうかな〜(その4)
2022-01-10 21:43:04
|
yoyoの日々
湯河原にある7,700万円のお家。
バブルの時に建てられた、多分3億円くらいだったんだと思うけど。
これを買えば幸せになれるのだろうか?
今週も家探し、伊豆の旅に出かけます。
コメント
カボチャサラダにカレー風味トマトピクルスを加えると!
2022-01-10 19:11:41
|
楽しい食
カボチャが割とお安くなっていたのを見て
サラダを作ろうと思いました。。。
これに入れたのは
先日作ったカレー風味トマトピクルスです♪
他には玉ねぎをレンチンしたものと茹玉子を加えました
盛り付けの仕上げに緑が欲しかったので茹でインゲンをそえ
マヨネーズと胡椒、フライドオニオンをトッピング
味付けはカレー風味トマトピクルスのみ!
簡単でした〜♪
なんとも風味豊かで…(*^^*)
我ながらとても満足な一品になりました♪♪♪。。。
コメント
テーブル着付け教室
2022-01-10 15:29:22
|
今日の楽しい
このお正月から着物を着るのを楽しんでいます。。。
しかし…習ったことはあっても時間が経っているし
自分で着るのに四苦八苦!
特に帯結びが難しくてどうしようかと思いネットで動画を見たり
で、より理解しやすくしようと道具を用意しました
“テーブル着付け教室セット”
幅広リボンの帯、帯枕、細かい作業のためにピンセット
それにクリップや紐です
テキストや動画を見ながら人形に結びます
袋帯で結ぶ二重太鼓
帯枕がセットできたらお太鼓を作ります
できました〜!
二重太鼓完成♪♪♪
帯揚げや帯締めの結び方などは省いていますが
帯結びの流れがわかりやすいです!
次は名古屋帯の結び方をやろうと思います
自分で着られると着物を着るのが楽しいですよ〜(*^▽^*)♪。。。
コメント
佐貫観音の裏山歩き
2022-01-10 14:01:00
|
お出かけ
家の近くに、山の岩壁に彫られた石仏
佐貫観音のある小さな山があり
車で山の下まで行ってから歩きます。。。
山には祠があるのですけれど
琴平神社というのですね
その参道から登ります
祠がある辺りからの眺め、鬼怒川と日光連山
下枝を払ってある手入れの良い道
全部ではないようですけれどこの辺は歩きやすいところ
「この松の木、ハヤブサの木だよ」
横に伸びた枝にとまり
佐貫観音の石仏が彫られている岩にある巣を
見張っているのだそうです
あっ…道を塞いで横たわる倒木
「これ?シーソーだよ〜♪」
上手に一人シーソーを見せてくれました!
気軽に登る、というか
歩ける山が近くにあるのは楽しいですね♪。。。
コメント
美しかった昨日の夕空
2022-01-10 13:47:33
|
今日の空
昨日の夕暮れ時の空です。。。
15:58
鬼怒川に大谷川が合流する地点が眼下に見えるところ
ここからは日光連山もよく見えます
家に帰る途中の道から
16:41
美しい夕空に見とれました♪♪。。。
コメント
シクラメンの花が立つように
2022-01-10 08:16:41
|
花のはなし
うちのシクラメン達
のびのび花を咲かせているピンくんと
花色がマダラなマダラくん。。。
元気です
ただ、ピンくんの方は
花が大きいのに背が伸びすぎているせいか倒れてしまいます
部屋が暑すぎるのかな〜?
とも思いましたが花自体は元気
でね、ピンくんに
ちょっと窮屈なんですけど〜!とか訴えられそうだけど
花倒れ防止の輪っかをハメました
こんな感じ
アルミ線で作りました
実はマダラくんの方にはずいぶん前から輪っかを付けています
買ってきたときから花が倒れ気味でしたからね
今ではとても可憐で可愛らしいピンクがかった白い花
マイペースで咲かせてくれています
初めは白い花のところに白ピンクがちょっとだったマダラくん
元気になってきたら白ピンクに統一されてきて…
やっぱりユニークなヤツでしたねマダラくん♪。。。
コメント
梅の小枝の空
2022-01-10 07:16:20
|
今日の空
雲が広がる空。。。
AM7:01
梅の小枝、本当に小さな枝を集めました
大きく活けた枝から省いた小枝ですが
花が咲いたらうれしいな〜♪
今日は月曜日ですが祝日
東照温泉は祝日料金で営業ですね。。。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
雪の階段
プチ Top of the world
伊東のカワセミ
そろそろかなぁの空
豪雪でも家は潰れない
生まれて初めての屋根の雪下ろし
セグロセキレイの羽繕い
中伊豆〜修善寺も雪がチラチラ
伊豆アオゲラ
とてもグレーな朝の空
>> もっと見る
カテゴリー
鳥 と 生き物 たち
(1136)
今日の楽しい
(3305)
今日の空
(4031)
2024年キャンピングトレーラー旅
(110)
2022年〜23年ニュージーランド旅
(265)
2022年キャンピングトレーラー旅
(390)
2021年キャンピングトレーラー旅
(222)
2020年 go to
(140)
2020年トレーラー旅
(154)
2023年キャンピングトレーラー旅
(516)
2019年アメリカ・フランス・グアム・四国
(320)
2018年キャンピングトレーラー旅
(495)
2017年キャンピングトレーラー旅
(919)
花のはなし
(794)
お出かけ
(578)
楽しい食
(1210)
宝石のこといろいろ
(523)
警察犬サム君
(1322)
史跡・古道
(8)
美術館・絵画
(57)
便り
(61)
yoyoの日々
(4311)
ささやかなこの人生
(206)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
屋根の上に続くSnow Steps/
雪の階段
Snow Steps…/
プチ Top of the world
雪雪雪!/
豪雪でも家は潰れない
秋田は…雪/
雪に埋もれていた別荘
鳥的にはけっこう寒い?/
寒さを伝えます
伊豆アオゲラ/
君は誰?
ハートだね〜(•ө•)♡/
君は誰?
クールなキジトラ/
ネコさ〜ん
大群!/
青空のスズメ
みつけた(•ө•)♡/
ハートのヒヨドリ
カレンダー
2022年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
ブックマーク
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について