朝からずっと雨の今日は
午前中に温泉に行く事にしました。。。
上富良野にいましたが、最初に向かったのは
白金温泉の日帰り入浴のできるところでしたが目指したところは定休日
他はどこも11:00から…待ちきれないので
その先の吹上温泉に向かいました
向かう道は雨と霧の山道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d6/7a0783027c098568ceb0a2a241b4592b.jpg)
無事に吹上温泉白銀荘に到着です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c4/baf3d5cadc7317ada61e7e8a1a2232b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/31/42871e44fc6e8dd50218cdee35d36b68.jpg)
フロントで料金大人700円を支払いお風呂の方へ
出たらここで待ち合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bc/218adc66269e49fc046b9c20510858ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cd/afcc779d76a91b9d43e9f9b429593560.jpg)
椅子に座って吹上温泉の思い出話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d2/8f822ceb33019251dcfe9c47e29aaa54.jpg)
この写真の場所にはうちの旦那さん
以前サム君(警察犬サム)と一緒にササコギしながら行ったそうです
今は多分道が無いから行けないし、行きにくい場所だとのこと
もちろん熊さんの住む所、危険でもありますね!
この吹上温泉で有名なのが無料の混浴露天風呂
2年前かな〜?私も入りましたっけ
熱いお湯とちょうど良いのと2つくらい浴槽があったと思います
帰りは来た道からではなく
吹上 上富良野線という道路を真っ直ぐ上富良野まで戻りました
大雪山の麓には、まだ十勝岳温泉というところもあります
次にはそこにも行きたいです♪。。。
午前中に温泉に行く事にしました。。。
上富良野にいましたが、最初に向かったのは
白金温泉の日帰り入浴のできるところでしたが目指したところは定休日
他はどこも11:00から…待ちきれないので
その先の吹上温泉に向かいました
向かう道は雨と霧の山道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d6/7a0783027c098568ceb0a2a241b4592b.jpg)
この辺です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0d/8d2903a2b9988d1ff421d2028114cc85.jpg)
立て看板がありました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a4/1052395f85b46aea674436e542601eb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0d/8d2903a2b9988d1ff421d2028114cc85.jpg)
立て看板がありました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a4/1052395f85b46aea674436e542601eb6.jpg)
無事に吹上温泉白銀荘に到着です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c4/baf3d5cadc7317ada61e7e8a1a2232b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/31/42871e44fc6e8dd50218cdee35d36b68.jpg)
フロントで料金大人700円を支払いお風呂の方へ
丸太小屋を大きくしたような建物は山小屋の様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2c/df37ced80ff484e8dec1734f736ef125.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2c/df37ced80ff484e8dec1734f736ef125.jpg)
出たらここで待ち合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bc/218adc66269e49fc046b9c20510858ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cd/afcc779d76a91b9d43e9f9b429593560.jpg)
ほぼ一緒くらいに出てきた私たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c1/92afed0718febb735da3c332e72c7ec6.jpg)
いろはすのハスカップで一息つきました
わずかに硫黄の香りの温泉はお肌がツルツルになりました
ヒバの香りもする高い天井の内風呂、良かったです
露天風呂もあったのですが雨でしたからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c1/92afed0718febb735da3c332e72c7ec6.jpg)
いろはすのハスカップで一息つきました
わずかに硫黄の香りの温泉はお肌がツルツルになりました
ヒバの香りもする高い天井の内風呂、良かったです
露天風呂もあったのですが雨でしたからね
椅子に座って吹上温泉の思い出話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d2/8f822ceb33019251dcfe9c47e29aaa54.jpg)
この写真の場所にはうちの旦那さん
以前サム君(警察犬サム)と一緒にササコギしながら行ったそうです
今は多分道が無いから行けないし、行きにくい場所だとのこと
もちろん熊さんの住む所、危険でもありますね!
この吹上温泉で有名なのが無料の混浴露天風呂
2年前かな〜?私も入りましたっけ
熱いお湯とちょうど良いのと2つくらい浴槽があったと思います
帰りは来た道からではなく
吹上 上富良野線という道路を真っ直ぐ上富良野まで戻りました
大雪山の麓には、まだ十勝岳温泉というところもあります
次にはそこにも行きたいです♪。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます