津軽半島は2つに割れていますが、右側の先端が高野崎です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/02/080ca9318352e22ab4c21199407f37c8.jpg)
ここの海岸は綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/58/db1b1a2055f0a5411f5bc20819f3d0eb.jpg)
隣の鋳釜崎、そして遠くには竜飛岬が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/02/3ba76177c550a0c63241103006349ff1.jpg)
その鋳釜崎に来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e5/1221989fc98c96c4a3b0325500a90694.jpg)
ここは海岸に降りることはできません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a8/7d72d2e72c4d07e7ff7a1f86f1dd4b43.jpg)
鋳釜崎からみた高野崎です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1b/86dd92aefe2c52a078ab2ef93867fe59.jpg)
遠くに竜飛岬が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/51/f29fb0bc4bf605c3f4e3cf1240e21456.jpg)
望遠です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/97/070196fd390da07cd7e254008e0db0c1.jpg)
竜飛岬の海岸は観光地ではなく、単なる磯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0f/a2c8160275f9a429898b2f9aad7bf058.jpg)
岬は奇岩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/16/70d541776ba5a819de8ca1f0a74a9dc3.jpg)
崩落した遊歩道があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f5/135c5f95987c3d9ce5ab013f35e0cc3a.jpg)
海岸にはメノウがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/25/384035529f4f5d85c61e9c4eb6745593.jpg)
海峡の向こうに北海道が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/27/d86e8ebc6367ffad23f8e7396d52eced.jpg)
岬の上は景色が良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c0/eb0745de5346b801bf80359480a4d96d.jpg)
ここから眺める海が綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/57/8ef8556d605ec585f2e06d298a169b04.jpg)
車の通れない階段国道がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c4/4838157c75ae1bd91cb8b4e2ebe7d968.jpg)
津軽半島を回り込むと権現崎があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c3/32d312ed4588ff9a4967e3923e42f3ca.jpg)
そこまで行ってみましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/11/bd37abd8beede787264236871bf9b4f5.jpg)
先端への遊歩道は通行止めで、海岸を岩を乗り越えて歩くことになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bf/f11587c039af072c0fdccd2099bea17a.jpg)
津軽半島って、結構良いところですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/02/080ca9318352e22ab4c21199407f37c8.jpg)
ここの海岸は綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/58/db1b1a2055f0a5411f5bc20819f3d0eb.jpg)
隣の鋳釜崎、そして遠くには竜飛岬が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/02/3ba76177c550a0c63241103006349ff1.jpg)
その鋳釜崎に来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e5/1221989fc98c96c4a3b0325500a90694.jpg)
ここは海岸に降りることはできません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a8/7d72d2e72c4d07e7ff7a1f86f1dd4b43.jpg)
鋳釜崎からみた高野崎です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1b/86dd92aefe2c52a078ab2ef93867fe59.jpg)
遠くに竜飛岬が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/51/f29fb0bc4bf605c3f4e3cf1240e21456.jpg)
望遠です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/97/070196fd390da07cd7e254008e0db0c1.jpg)
竜飛岬の海岸は観光地ではなく、単なる磯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0f/a2c8160275f9a429898b2f9aad7bf058.jpg)
岬は奇岩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/16/70d541776ba5a819de8ca1f0a74a9dc3.jpg)
崩落した遊歩道があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f5/135c5f95987c3d9ce5ab013f35e0cc3a.jpg)
海岸にはメノウがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/25/384035529f4f5d85c61e9c4eb6745593.jpg)
海峡の向こうに北海道が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/27/d86e8ebc6367ffad23f8e7396d52eced.jpg)
岬の上は景色が良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c0/eb0745de5346b801bf80359480a4d96d.jpg)
ここから眺める海が綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/57/8ef8556d605ec585f2e06d298a169b04.jpg)
車の通れない階段国道がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c4/4838157c75ae1bd91cb8b4e2ebe7d968.jpg)
津軽半島を回り込むと権現崎があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c3/32d312ed4588ff9a4967e3923e42f3ca.jpg)
そこまで行ってみましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/11/bd37abd8beede787264236871bf9b4f5.jpg)
先端への遊歩道は通行止めで、海岸を岩を乗り越えて歩くことになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bf/f11587c039af072c0fdccd2099bea17a.jpg)
津軽半島って、結構良いところですよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます