yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

11月29日開催 日光 女子駅伝大会

2015-11-24 09:10:01 | 今日の楽しい
昨日まで行っていた東照温泉でも
そろそろ年末の忙しさを感じました。。。

地元の新聞に載っていた記事が目にとまったのでご紹介



“日光いろは坂女子駅伝大会” 今年で2回目
そういえば去年、日光そば祭りの後
こんなイベントがあったような気がします

この大会、開催者が力を入れている様子
まだ2回目ですが、根付いていくのではないでしょうか

コースになっている道には、自然も多くありますし
ハーフマラソンもありますから
走るのが好きな、趣味の人達も
楽しみながらできる大会なのかと、思います

2015年11月29日 AM11:00スタート
晴れると良いですね。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特急スペーシアきぬがわ6号から

2015-11-23 15:57:11 | 今日の空
東照温泉からの帰り、今日は電車です。。。

東武日光線 下今市駅 15:29発
特急スペーシアきぬがわ6号



このJRとの直通列車の車体の色は珍しい金色でしたよ!
いつものスペーシアとは違った感じ…


“日光詣” とシートカバーにありました

この時間だとまだ明るいですから
お天気が良ければ、車窓の景色は楽しいはず
なのですが


雨模様の山は白く煙っていて
紅葉しているふうにも見えません…

JRとの直通なので終点は新宿です
17:19着 都内に入れば明るいことでしょうけれど
空を見上げている間はきっとありません。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずっと眺めていたい空模様

2015-11-21 19:32:39 | 今日の空
わりとお天気の良い一日でした。。。

通りを歩きながら空を見ていると





表情豊かな雲が出ていて
ぜんぜん飽きません
波波~~
~~~ もっと細かくハッキリしていたのもありました


今日は良いお天気でしたが
明日からはまた崩れだすようですね…
今私が向かっている日光方面もそのようです

19:00発のスペーシア


乗るまでには時間があったので
手土産を買いに松坂屋の中を歩いていると
けっこうあった、スカイツリーをパッケージに使っているお菓子
東京の名所としてだいぶ定着してきた様子です



東照温泉の最寄り駅~下今市駅には20:45着の予定。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三丁目~表参道の交差点の曇り空

2015-11-20 19:00:49 | 今日の空
曇っていても…見上げた空。。。

なんてことない空ですね 一面グレーです



モノトーンのマドンナの看板が
なんだかこの空に似合っていました。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“カフェ・無印” 健康ごはんは健在でした

2015-11-20 12:44:55 | 楽しい食
昨日からすると今日はずいぶん肌寒く
雨が落ちてきそうな空のランチ時。。。

こんな時は近場で済ますのが良いですから
久しぶりに行ってみたCafé&Meal MUJI
よく言っている~カフェ無印です


これはここでいう“デリ3品”


主食はパンかゴハンなのですが
今日は100円プラスして十穀米(ジュッコクマイ)


小さめなお茶碗に一杯なのですが
けっこうお腹にたまるゴハンです


それから3品のおかず

右上から~ケールと赤玉ねぎなどのサラダ
クルミとレーズン入り
左中央~蕪、柿、レンズ豆、葉っぱのサラダ
カボチャの種入り
一番下がお気に入りの~鶏レバーとコンニャクのネギ入り
からし味噌マヨネーズ和え

柿をサラダにするなんてと、思いましたが
意外や意外
お酢の酸味と柿の甘さが良い具合!
旬の蕪とも良い相性でした

これらを全て平らげたらもう
お腹いっぱいですが、結局は何種類ものお野菜をいただいた感じ
そんなにヘビーではありません


とはいえ… この曇り空

職場への帰りぎわに温かいコーヒー
買って帰りました~午後はこれ飲んで頑張らないと!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年のボジョレー飲んだ~美味しかった♪

2015-11-20 09:43:06 | 楽しい食
YとYの二人ともワインは好きです♪
なので毎年 楽しみにしています。。。

今年のボジョレーは良い出来とは聞いていましたが
やっぱり自分でも飲んでみないと!


「買ってきたよ~いろいろあったけど一番
バランスの良さそうなのにした」


さて~ 2015年のお味は?



ブタちゃんのワインオープナー
その向こうには
今晩のために私のダンナさんが用意した
陶板で焼いたスペアリブや人参

~オリーブの一夜漬け、チーズ…
オイルサーディン…etc
ワクワク (o^^o)♪

そそがれるワインの色


ワインレッド、と いいますが
新しいワインの色は濃い紫~葡萄の色そのままっていう感じです

乾杯… ♪♪


香りはほのか、お味は?
あまり渋くなくて濃厚で葡萄の甘みを感じる
なんて~飲みやすい! 美味しくて
どんどん進んでしまう感じでした♪♪♪

ボトルの底にもう残り少しになった頃

ほろ酔いの幸せ~酔い感じ♪

最後のひと雫は
私のグラスに

今年も美味くいただきました。。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉する木~花咲く木

2015-11-19 08:36:46 | 今日の楽しい
秋晴れの紅葉はきれいですが
紅葉した葉が雨に濡れた様子もまた良いものでした。。。


しっとりとして優しい 落ち着いた空気感

雨上がりの公園


広いのでぐるっと一回りした頃に、気づけば
空は青く晴れ渡っていて爽やか♪ そんな視界の中
紅葉の木々の間に見えた白いものは?


カメラをズームで見てみると


これは確か…
“十月桜”

 紅葉している木を背景にして桜が咲いているというのは
 考えると不意義な感じがしましたけれど
 桜が大好きな日本人ですから春まで待てなくて
 品種改良をしたのでしょうか?

そうそう~先日調べて分かったこの花

“寒椿”


この花などは、春に咲く椿と秋から冬の山茶花を
合わせて作られた園芸品種なのだそうですから
やはり10月桜もそうなのでしょうか
花の少なくなる季節に咲く花は貴重です。。。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り梅酒~2014年仕込み

2015-11-18 22:38:58 | 楽しい食
明日は11月19日~ボジョレーヌーボーの解禁日だと
世間では騒がれていますが私たちが先駆けて解禁したのは。。。

 昨年の春に採れた梅の実で作った“梅酒”です!

 

  すご~~~く! 良い出来♪♪♪

  美味しい仕上がりに満足していたら

「たくさんあるからね ほら!


 ホントです!
 この同じ容器にあと一本と少しあるらしい・・・

 大丈夫ですよ~美味しいから飲んじゃいます♪
 甘酸っぱい梅酒です
 

お肉にも好相性


 これは厚切り肉を陶板で焼いたもの
 その下に隠れているのは?
 

 ニンニクのようにも見えますが
 いつもの畑で採れた蕪を焼いたもの
 お肉で蓋をして焼かれた蕪は、表面には肉汁の風味
 中からはジューシーな蕪の甘みがしみ出して・・・

 これからしばらくはこの梅酒を
 お料理と楽しむことにします
 今回はロックでしたから、次はソーダで割っていただきま~す♪。。。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エメラルドのネックレス

2015-11-18 09:10:11 | 宝石のこといろいろ
デザインのイメージは“シンプル”に… というのは
なかなか難しいご注文です。。。

お書きしたデザインは
エメラルドを中央に置き左右にはメレーダイヤを


イメージでは“翼”の形に広げます

とても質の高い大きさのある石
どこかに、この石を表現する何かをしたいと思いました



デザインは固まりました
後は細部の詰めと、職人さんとの打ち合わせです。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇っていたけど~見つけました♪

2015-11-17 19:08:37 | 今日の空
早朝から午前中は晴れていたのに…予報の通り
お昼時には曇り空。。。

でもね!



ビルの谷間に空いたに浮かんでいました~飛行船♪



ふわりと浮かぶ感じが子どもの頃から好きです

いつか乗ってみたいな~~~♪
ずいぶん大人になった今でも見るたび思ってしまいます。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする